スキーブログ用

>スノボはまだ初心者レベルなんだけど、今年は、長野でスノボしてみたいんだ。でも、長野にはたくさんのスキー場があるから、どこを選んだらいいか迷ってるんだよね。

スキー場を選ぶなら、自分に合ったコースや、レンタルショップなど初心者に便利なサービスがあるかを基準に選ぶといいよ。

そうなんだ!あまり混んでるとぶつかりそうで怖いなぁ。だけど規模が小さいスキー場だと食事できるとこもなくて困るよね?

それなら、長野北部にある「北志賀小丸山スキー場」がぴったり!これからスノボ初心者におすすめのコースやスキー場のレンタル情報も含めて詳しく紹介するので、参考にしてみてね!

初心者にやさしい!北志賀小丸山スキー場の魅力

北志賀小丸山スキー場_ゲレンデ

長野県の高原リゾートして知られる志賀高原、このさらに北側に位置する北志賀エリアの斜面を利用して誕生した「北志賀小丸山スキー場」は、全コースの約90%が初心者と中級者向けのコースで構成されていますので、スノボ初心者におすすめのスキー場です。コースは全8 コース設置されており、リフト数は5 基、スノボ滑走は全面OKで、最高滑走距離は1約,500mとコンパクト。こぢんまりとしていますが、スキースクールやレンタルショップなども併設していますので、サービスは充実しています。ゲレンデの裾野には、講習向けの大きなエリアが東西1ヶ所ずつ設置されており、スノボスクールが常時開催されいます。また、団体向けの設備も充実していますので、修学旅行や企業研修などで利用する方も多いようです。初心者でも安心して滑れる環境が整っており、レンタルショップの商品もブーツやグローブなど小物類まですべて揃っています。標高は約1,250mですが、長野の志賀高原北部に位置しているため、シーズンを通して十分な積雪があり、雪質のよさに定評があります。標高差は約450mですので、傾斜もそれほどきつくありません。この他にも、北志賀小丸山スキー場には、ナイター利用できる斜面やボードパークもありますので、一日中スキーやスノボを楽しめます!

・【北志賀小丸山スキー場】
・住所 長野県下高井郡 山ノ内町夜間瀬11494
・URL http://www.komaruyama.jp/

スノボ初心者はパノラマコースがおすすめ!

北志賀小丸山スキー場_ゲレンデマップ

8つある「北志賀小丸山スキー場」のコースの中で、特に初心者におすすめなのが、第7ゲレンデから講習バーンへのアクセスコースとなっている「パノラマコース」です。全長約1kmのロングコースになっており、レベルは初心者から中級者向けに設定されています。名前の通り、北志賀高原の雄大な景色を一望しながら大自然を満喫できるコースとなっています。この他にも、スノボ初心者には、第一ゲレンデのコースがおすすめです。コースは、山腹にあるパワースポット「スキー神社」に向けて降りていくコースで、長さは約500mと短めです。斜度も7~11度と比較的緩めで、スノボ初心者も安心して滑れます。また、コース幅は200mなので広々としていてぶつかる心配もなさそうです。スノボテクニックを練習したい方は、第1または第3ゲレンデへ行ってみましょう。この2つのコースには、レールやメイク台がコースの各所に設置されていますので、ボードテクニックを磨くのにぴったりです。滑る前には、名物「スキー神社」へ参拝して安全祈願も忘れずに行いましょう!

レンタルなら北志賀グランドホテルWESTの「 小丸山レンタル」へ

「北志賀小丸山スキー場」の麓には北志賀グランドホテルと北志賀グランドホテルWESTの2つのスキーリゾートが並んでいます。この北志賀グランドホテルWESTの1階に位置しているのが、同スキーリゾートのおすすめレンタルショップ「小丸山レンタル」です。道具がなくてもスノボやスキーを楽しめるよう、用具一式をレンタルすることが可能です。スキーレンタルは3点セットが3,500円/日となっており、とてもリーズナブル。子供向けのジュニアサイズも100~130cmまで展開しており、料金は2,500/日です。板、ブーツ、ストックなどの個別レンタルも最安500円~受け付けています。スノボレンタルについては、ボードとブーツの2点セットが3,500円/日~となっており良心的な値段です。ウエアのレンタルもありますので、子供連れなら子供用はサイズ展開が90~140cmで1,500円/日ととにかく安い!子供はすぐにサイズアウトしますので、レンタルがおすすめです!

【小丸山レンタル】北志賀グランドホテルWEST 1階
営業時間: 8:00~リフト営業時間内まで

北志賀グランドホテル「小丸山レストラン」のグルメ情報

最後に、「北志賀小丸山スキー場」周辺のグルメ情報をお伝えします。スキー場内でもっとも便利な食事スポットは、ゲレンデ山腹の中央に位置する北志賀グランドホテル内にある「小丸山レストラン」です。ホテル併設ですので、店内は600席ととても広く、食事の値段は1食600円~とリーズナブル。朝8:00~夜20:30まで営業していますので、いつでも利用できるのもうれしいポイントです。長野のりんごを食べて育ったブランド牛「信州牛」のステーキなど、ボリューム満点の肉料理も揃っています。また、定番の和定食なども多数揃っていますので、ご家族みんなで利用できるレストランと言えます。この他、スキー場周辺のグルメスポットとしては、長野の名産品である蕎麦をおいしく食べられる「山の実」がおすすめです。契約栽培された蕎麦の実を独自の手法で自家製粉し、北志賀高原の岩清水を使用して仕込んだ贅沢な蕎麦を提供しています。人気商品は「生粉打ち蕎麦(きこうちそば)」と「蕎麦ピッツァ」の2つ。「特に「蕎麦ピッツァ」は全国的にも珍しくヘルシーなので若い女性にも人気があります。芳醇な蕎麦の香りとサクサクの食感が楽しめる蕎麦ピッツァ、長野でしか味わえない特別なご当地グルメになっています。一方、生粉打ちそばは十割そばで、挽きたてのそば粉に冷水を加えただけというとてもシンプルで、素材のよさを十分に味わえる一品です。

【小丸山レストラン】北志賀グランドホテル内
住所長野県下高井郡山ノ内町大字夜間瀬11494
【山の実】
長野県下高井郡山ノ内町北志賀竜王高原

まとめ

長野で初心者におすすめのスキー場「北志賀小丸山スキー場」について紹介しました。「北志賀小丸山スキー場」は、全8コースとコンパクトでありながら、初心者にやさしいコースが充実しているため、スノボ初心者にぴったりのスキー場です。周辺には竜王など有名なスキーエリアもありますが、比較的空いていますので、ゆったりマイペースでスノボ練習したい方は、ぜひ「北志賀小丸山スキー場」

SKIPIN編集部

SKIPIN編集部

RELATED COLUMN 同じカテゴリのコラム

コラム一覧へ