今シーズンは、長野でパウダースノーを体験してみたいと思っているんだけど、長野にはたくさんのスキー場があって、どこを選んだらよいのか迷っちゃうよ。

スキー場を選ぶなら、自分のレベルに合った雪質やコースがあるかどうか、お気に入りのブランド用品をレンタルができるかどうかなどを基準に選ぶのもおすすめだよ。

なるほど!自分好みのコースで気になるブランドのボードをレンタル出来たら、楽しさも倍増だね!

そうそう!他にも疲れた身体を癒してくれるスキー場グルメについても調べておくといいよ!

「斑尾高原」で『Madapow』体験をしよう

長野県と新潟県の県境に位置する「斑尾高原スキー場」は、3つのファミリーアドベンチャーコースやキッズパークをはじめ、初級・中級者が楽しめるスノーパーク、上級者向けの非圧雪コースなど、初心者からファミリー、上級者までが楽しめる31のコースを誇るビッグゲレンデです。中でも、通称『Madapow(マダパウ)』と呼ばれる100%のパウダースノーを滑走できるツリーランコースは、多くのスノーボーダーや・スキーヤーを魅了しています。 全面スノーボード滑走が可能で、最長滑走距離2,500mとロングランコースも人気です。日本有数の非圧雪ツリーランコースを誇る斑尾高原スキー場では、今シーズン12番目のツリーランコースがOPEN予定と、さらに魅力的になって多くのスノーボーダーや・スキーヤーを迎えます。斑尾高原スキー場では、スキーや・スノボ以外にも、スノーラフティングや・スノーシューツアーインドアクライミングなどのアクティビティも豊富で、かまくら体験ができるデイツアーなども用意されています。斑尾高原の魅力を余すことなく満喫するなら宿泊は必須です。ホテルやリフト券のお得なセットツアーを利用して、パウダースノーのゲレンデを楽しんでみて下さいね。
【斑尾高原スキー場】
住所:長野県飯山市斑尾高原
URL:http://www.madarao.jp/ski
アクセス:上信越自動車道路 豊田飯山ICより約10km
     北陸新幹線「はくたか」利用 飯山駅よりバスで30分

斑尾高原スキー場の詳細はこちら

おすすめツリーランコース!新登場SAWAⅡに注目!

斑尾高原スキー場で上級者におすすめしたいコースは、Adventure isle(アドベンチャーアイル)です。斑尾山の頂上に最も近く、各スノーコースへの入り口となっています。眼下にを望め目の前には雲海から顔を出すなどの山々が雄大に広がります。美しい長野の絶景を眺めた後は、存分にパウダースノーを楽しんじゃいましょう。そして、なんといっても大注目なのは、今シーズン初登場のツリーランコース「SAWAⅡ」です。沢地形で多くのフリーライダーから人気の高い「SAWA」の隣に位置しており、ナチュラルハーフパイプ形状のコースを楽しみたい方におすすめです。ツリーランコースやパウダースノーを楽しんだ後は、「Madarao Bank & Slope Entry Park」でフリーライドを楽しむのもおすすめです。初心者から中級者向けの天然地形のバンク、レールやボックス、ジャンプなどのコースが揃っているので、今シーズンはフリーライドを極めたいという方にぴったりです。また、斑尾高原スキー場の人気の秘密は、初級・中級向けのコースやファミリーアドベンチャー、キッズパークなどの多様なコースラインナップです。初心者専用コースも設けられており、1日3回、1時間の無料レッスンが受けられるので、スノボ上級者だけでなく、初心者やお子さまなど、レベルの違う家族や友人と一緒に楽しめるのも魅力的ですね。

上級モデルも揃う!乗り換えOKのレンタルショップ

斑尾高原スキー場_レンタル

スキー場のメインゲート正面に位置する「レストラン白樺」内にお店を構えるのが、スキー場直営のレンタルショップ「白樺レンタルパウダーステーション」です。スタンダード用具の「BURTON」をはじめ、ツリーランやハードバーンにおすすめの「 SCOOTER」、「OGASAKA」や「NOVEMBER」など、多くの上級モデルを取り揃え、斑尾高原だからこそのパウダーボードのラインナップも豊富です。パウダーボードは事前予約も可能なので、気になるブランドのボードを購入前に試してみたいという方や、初めてパウダースノーに挑戦する方などは、お目当てのボードを事前予約しておくと安心です。白樺レンタルパウダーステーションでは、用具の他にウエアやヘルメットなどのレンタルも可能。手ぶらでスノボを楽しめるので、電車でのアクセスでも安心です。グローブや帽子は店頭にて購入可能なので、プロのアドバイスを受けて、購入できるのもうれしいですね。レンタルショップ利用の利点といえば、用具のレンタルの事だけでなく、スキー場を熟知するスタッフから、コースやおすすめの過ごし方などの相談にも乗ってもらえること。さらに、レンタル期間中であれば1回500円で何度でも乗り換えが可能なので、気になるブランドを使い比べられるのも魅力です!レンタル料金はボードセットで4時間4,000円からの設定なので、時間がなくても大丈夫。ぜひ、気になるボードを試してみてはいかがでしょうか。
営業時間:12月17日~4月2日 8時30分~16時30分 
0269-64-3311(斑尾高原ホテル)
URL:http://www.madarao.jp/ski/shirakaba

ゲレンデ内に建つレストランの「Big斑バーガー」

斑尾高原スキー場内には、6つのレストランや・カフェがあり、滑りたいコースに合わせて、休憩場所を選べるのが魅力です。座席数800席の「レストランハイジ」は、ゲレンデ内最大規模のレストランで、チケットセンターや更衣室、ロッカーも完備。スンドゥブや担々麺、エビチリなど身体が温まるアジアン料理をはじめ、ホットドックやパスタ、カレーなどメニューが豊富で、クレープも人気です。キッズパークやスキースクールなどから近い「レストラン白樺」は、ファミリーやスノーボーダーに人気の、スキー場直営レンタルショップ併設レストランです。ファミリープレートやラーメンなどがおすすめです。クリスタルコースのベースに位置し、ボリューム満点メニューが人気の「レストランバンフ」、ジャイアントコースのベースに位置する、無料サービスが充実している「レストラントワサンク」、初心者コースのベースに位置する、コーヒーやピザが人気の「Aki's Pub&Cafe」など、ゲレンデのベースエリアに建つレストランが多い中、唯一ゲレンデの中腹に建つのが「レストランチロル」です。ピザやパスタなど、地元食材を使用した本格メニューが楽しめ、中でもイチオシは、「Big ”Á 」!!絶妙な、食べ応え抜群のハンバーガーです。ベースまで降りなくても休憩が取れ、男性でも満足できるボリューム満点のバーガーは、斑尾高原を訪れるならぜひ食べたいおすすめゲレンデメニューです。
【レストランハイジ】
場所:第2クワッドリフト前
【レストラン白樺】
斑尾高原ホテル・キッズパーク横
【レストランバンフ】
クリスタルコースベース・第11リフト前
【レストラントワサンク】
ジャイアントコースベース・第8駐車場横
【レストランチロル】
チャンピオンコース内
【Aki's Pub&Cafe】
初心者ボードコース横

まとめ

コース数やレストラン数も豊富で、レンタル用具も充実している「斑尾高原スキー場」についてご紹介いたしました。初心者から上級者までが楽しめるビッグゲレンデは、どの世代のスキーヤーや・スノーボーダーが訪れても楽しめる魅力が満載です。2019-2020シーズン、長野でスノボをするなら、今季より新登場のツリーランコースや注目のゲレンデグルメ、斑尾の代名詞「Madapow」を体験しに行ってみてはいかがでしょうか。

斑尾高原スキー場のツアーを検索

SKIPIN編集部

SKIPIN編集部

RELATED COLUMN 同じカテゴリのコラム

コラム一覧へ