スノボもいいけど、たまには違った冬の楽しみ方もしてみたいな~!

最近のスキー場では、スノボ以外のアクティビティも充実しているよ!

どんなアクティビティがあるんだろう?行ってみたいな~!

じゃあ新宿からバスで行けるスノーアクティビティの充実したスキー場を紹介するね!

雪チャリでダウンヒル「戸狩温泉スキー場」

最長滑走距離2.500mの「戸狩温泉スキー場」は、「ペガサス」、「オリオン」、「とん平」の3つのエリアで構成されているスキー場です。信濃川が広がる、自然あふれた抜群のロケーションがウリ。元プロスノーボーダーの校長が率いる、スノボスクールが開講されているスキー場でもあります。そんな「戸狩温泉スキー場」では、日本初の「雪チャリ」が楽しめます。「雪チャリ」は、ファットバイクで斜面をくだるアクティビティ。全長800mの広いゲレンデを、思いっきりダウンヒルして遊び尽くしましょう。「雪チャリ」ではウェーブやツリーランコース、バンクで遊ぶこともできます。勢いよくバンクを滑れば、これ以上ない爽快感を味わえるでしょう。「ゲレンデを自転車で滑るなんて危なくないの?」と感じる方もいるかもしれませんが、ファットバイクは雪や砂利などの走行が不安定になるような場所で力を発揮します。最大斜度14度のなだらかな斜面なので、安全面もしっかり考慮されていて、女性や子供でもチャレンジ可能ですよ。

【戸狩温泉スキー場】
住所:長野県飯山市大字豊田6356
TEL:0269-65-2359
公式サイト:https://togari.jp/winter/
アクセス:上越自動車道豊田・飯山ICから約18km 約30分

戸狩温泉スキー場のツアーを探す

雪上散歩で動物に会えるかも!?「野沢温泉スキー場」

全36コースある「野沢温泉スキー場」は、丸一日かけても遊びつくせないほど広大なゲレンデ。日本最大級の老舗リゾートでもあり、温泉街の散策や外湯めぐりで楽しむのもいいですよね。そんな野沢温泉スキー場では、スノーシューを体験できるアクティビティツアーを開催しています。澄み切った空気を感じながらゆったり散策すれば、あふれる自然を感じることができるはず。運がよければ、カモシカやウサギなどの動物に遭遇できるかもしれません。約4、5時間遊べるスノーシュー付きのプランがあります。スノーシューの無料レンタルもできるので初めてでも安心して参加できますよ。野沢温泉スキー場には、その他にもスノーアクティビティが沢山!最大で時速70kmのスピードがでるジップスカイライド、雪上車で行く雪原遊覧ツアーなど、アクティビティが豊富な「野沢温泉スキー場」で遊んでみませんか?
【野沢温泉スキー場】
住所:長野県下高井郡野沢温泉村豊郷7653
TEL:0269-85-3166
公式サイト:http://www.nozawaski.com/
アクセス:上信越道・豊田飯山ICより約20km 約25分

野沢温泉スキー場のツアーを探す

スノーラフティングでゲレンデを疾走「エイブル白馬五竜&Hakuba47」

3エリアある「白馬五竜スキー場」と「Hakuba47スキー場」を併せたスキー場が「エイブル白馬五竜&Hakuba47」です。「白馬五竜スキー場」は初心者向けのコ―スが多く、「Hakuba47スキー場」には上級者にはたまらないパークアイテムがあります。「エイブル白馬五竜&Hakuba47」では、スノーラフティングの1回無料券が付いているツアーを開催。リフト乗り放題で、ゲレンデで使える食事とナイターの割引券も付いています。ちなみにスノーラフティングとは、スノーモービルでゴムボードを引っ張ってもらうアクティビティのこと。ゴムボートに乗って、広大な雪原を疾走します。一度やれば、その爽快感にやみつきになること間違いなし。体験しないとスノーラフティングのよさはわかりません。北アルプスの抜群の景色がおがめる「エイブル白馬五竜&Hakuba47」で、ゲレンデを駆け抜ける。そんな冬も大事な思い出になりそうですよね。

【エイブル白馬五竜&Hakuba47】
住所:長野県北安曇郡白馬村神城22184−10
TEL:0261-75-2101
公式サイト:https://www.hakubaescal.com/winter/
アクセス:上信越自動車道・長野ICより約40km 約50分

エイブル白馬五竜&Hakuba47のツアーを探す

スノーシューで大自然を散策「HAKUBA BALLEY 鹿島槍スキー場」

最長滑走距離5.000mの「HAKUBA VALLEY 鹿島槍スキー場」は、初心者から上級者までスノボができるスキー場です。とくにファミリーやグループで来場されるお客様から、高い人気を誇っています。「HAKUBA VALLEY 鹿島槍スキー場」は、距離の長いコースがたくさんあります。なかでも「ロングダウンヒルコース(初級、中級)」は5.000mもの滑走距離があるロングコース。最大斜度28度のコースは初心者や中級者向けですが、上級者でも一度は滑ってみたい気持ちにさせてくれます。ほかにも、最長滑走距離3.000mの「中綱スーパー林道コース(初級)」など、とにかく長いコースが多いです。そんな「HAKUBA VALLEY 鹿島槍スキー場」では、スノーシューに絡めたツアーを開催。新宿から朝発か夜発のバスに乗り、「HAKUBA VALLEY 鹿島槍スキー場」に向かいます。ツアーには、スノーシュー半日コースが盛り込まれています(実際には2、3時間のコース)。開催されるのは2日目の朝9時半からなので、そのあとはスキーやスノボで楽しむのがおすすめ。一緒に付いてくるリフト1日券を使って、思う存分満喫してくださいね。

【HAKUBA VALLEY 鹿島槍スキー場】
住所:長野県大町市平20490-4
TEL:0261-23-1231
公式サイト:https://www.kashimayari.net/snow/
アクセス:関越道・上信越自動車道 長野ICから約40km 約55分

HAKUBA VALLEY 鹿島槍スキー場のツアーを探す

アクティビティ付きツアーを利用するのもおすすめ

まとめ

以上、スキーやスノボ以外のアクティビティを楽しめるスキー場を紹介しました。雪チャリやスノーシュー、スノーラフティングなど、一度は体験してみたい魅力的なアクティビティばかりですね。スキーやスノボ以外にも、冬ならではのアクティビティを楽しんでみてくださいね!

SKIPIN編集部

SKIPIN編集部

RELATED COLUMN 同じカテゴリのコラム

コラム一覧へ