スノボシーズンが始まるね!今年は白馬に行ってみたいんだけど、電車の乗り換えが多くて、行くのを諦めようかと思っているんだ。

新宿から白馬まで直行バスが出ているよ!バスなら、乗り換えもないから良いんじゃない?

本当!?それは便利だね。バスならリーズナブルだし、その分ホテルにこだわってみるのも良いよね。

そうだね!じゃあ、今回はエイブル白馬五竜&Hakuba47の魅力と、おすすめホテルを4か所紹介してみるね。

絶景!雪質!インスタ映え!「エイブル白馬五竜&Hakuba47」の魅力

エイブル白馬五竜&Hakuba47_ゲレンデ

「スキー・スノボと言えば白馬!」というイメージがあるくらいに有名な白馬五竜スキー場。3つのエリアからなる白馬五竜スキー場と、Hakuba47スキー場は、山頂部で繋がっています。そう、一度で2つのスキー場を楽しめてしまう、満足度の高いスキー場なのです!その魅力は、なんといっても、最高の雪質と、抜群の眺望。勇壮な北アルプスの山々を眺めながらの滑走は最高に気持ちが良いと評判です!「白馬五竜&Hakuba47」には、初心者から上級者までが楽しめる、バラエティー豊かなコースが23もあり、スキー・スノボが入れないキッズパークも完備されているので、小さな子供がいる家族も安心して楽しめます。標高1500メートル以上あるアルプス平では雲海が見られることも!とおみゲレンデではシーズン中、毎日ナイター営業もしているので、昼間とは違った景色を楽しむことができます。スノボを楽しむだけでなく、素晴らしい景色をバックに、インスタ映えもばっちりの魅力的なスキー場です。

【エイブル白馬五竜&Hakuba47】
住所:長野県北安曇郡白馬村大字神城22184−10
URL:https://www.hakubaescal.com/winter/gelande/

エイブル白馬五竜&Hakuba47の詳細はこちら

4つのスキー場が楽しめる!「ホテル白馬」

ホテル白馬_客室

白馬の美しい山々を各部屋からご覧いただけるホテル。信州地場産の素材をふんだんに使った豪華ビュッフェ形式のバイキングもお楽しみのひとつ。大浴場の窓越しには雄大な北アルプスが望めます。姫川より湧き出る温泉は、保温力に優れているといわれています。ナトリウム・塩化物温泉は、疲労回復・慢性皮膚炎などの効果が期待できる、さらさらとした泉質が自慢です。

ホテル白馬_大浴場

窓越しに北アルプスの壮大な山々が間近に迫り、その美しさに時が経つのを忘れてしまいます。スタイルに合わせて過ごせる欧米風ホテル&コンドミニアムがあり、使い方次第で自分たちだけのリゾートライフを演出してくれます。清潔感に溢れていて、明るく落ちついた空間は二人で、あるいはグループや家族での利用にぴったりです。

【ホテル白馬】
住所:長野県北安曇郡白馬村北城5470-1 

ホテル白馬の詳細はこちら

地元信州産の野菜をふんだんに使ったバイキングが自慢「黒部観光ホテル」

黒部観光ホテル_外観

北アルプスの絶景を眺望できる、大町温泉郷で最も歴史のある「黒部観光ホテル」。綺麗な水と良い土に育まれた信州産の野菜や、牛肉、コシヒカリなどをふんだんに使ったバイキングを提供してくれるのは、大町温泉郷の中でもこのホテルだけ!あつあつの天ぷら、お寿司や、お刺身などの定番メニューに加え、川魚の串焼きや郷土料理など、70種類以上の多彩なメニューが並びます。

黒部観光ホテル_バイキング

ゲレンデまでは、ホテル発のシャトルバスで30分ほど。スノボも温泉もたっぷり楽しみたいという方にはぴったりです。内湯も大町温泉郷一の広さを誇っていて、北アルプスの美しい蛇紋岩を使った「石の湯」と、檜の香りが漂う「木の湯」が楽しめます。どちらも露天風呂を併設しているので、趣の違いを楽しみながら日ごろの疲れを癒してくださいね。

【黒部観光ホテル】
住所:長野県大町市平2822

黒部観光ホテルの詳細はこちら

みそ樽露天風呂のあるお洒落な洋館「ホテルステラベラ」

ホテルステラベラ_外観

白馬五竜スキー場から3分の好立地に佇む、温泉と「みそ樽露天風呂」が大人気の「ホテルステラベラ」。直径2.2mの味噌樽を利用して作ったホテル自慢の「みそ樽露天風呂」は、風呂桶だけではなく、古民家の木材で作った古い格子戸や欄間などコントラストの美しさが自慢。アルプスから湧き出た水に麹菌などが配合され、美肌効果も抜群です!

ホテルステラベラ_味噌樽風呂

接客やお風呂、館内設備などが評価され、英国ブリティッシュエアウェイズが主催するLTGアワード2017を受賞しています。ホテルで出される料理は、信州の旬の食材をふんだんに使用。大自然と綺麗な水に育てられた、美味しくヘルシーな食事は女性からも高評価!窓の外に広がる白馬の美しい景色を眺めながら、フレンチから和洋折衷まで幅広い日替わり料理をお楽しみください。

【ホテルステラベラ】
住所:長野県北安曇郡白馬村神城白馬の森 22201-5

ホテルステラベラの詳細はこちら

日本酒好きにはたまらない!ゲレンデが目の前の「白馬サンバレーホテル」

白馬サンバレーホテル_外観

いいもりゲレンデが目の前!リフトも目の前!という好立地に、お洒落な外観がきわだつ「白馬サンバレーホテル」。ゲレンデに面した明るく開放感あふれるレストランでは、ホテル専属のシェフが地元の食材をふんだんに使った彩り豊かな食事を提供してくれます。信州にある約90軒の酒蔵から蔵人を招いて開かれる「信州の酒蔵を巡る会」も人気のイベント。酒蔵ごとに異なる魅力を感じながら、日本酒未経験の方でも、通の方でも料理とお酒を楽しめます。スノボだけでなく、信州の食とお酒の魅力に浸る事のできますよ。スキー・ボードからウェアや小物まで人気のブランドのレンタルが取り揃えられているのも嬉しいサービスです。

【白馬サンバレーホテル】
住所:長野県北安曇郡白馬村 神城26030 

白馬サンバレーホテルの詳細はこちら

まとめ

「エイブル白馬五竜&Hakuba47」の魅力と、おすすめホテル4軒をご紹介しました。新宿からのバスツアーを利用すれば、のんびり楽々スキー場に到着できます。スキー宿と言えば「寝ること」が目的でしたが、今や「楽しみながらくつろぐ場所」に変化しています!スノボもホテルも満喫して、最高の旅にして下さいね!

エイブル白馬五竜&Hakuba47のツアーを探す
SKIPIN編集部

SKIPIN編集部

RELATED COLUMN 同じカテゴリのコラム

コラム一覧へ