【2025年版】新幹線・電車で楽々!温泉も楽しめるおすすめスキー場10選|車なしでも安心
「この冬こそスキー・スノボに行きたい!でも、雪道の運転は不安…」
そんなお悩みをお持ちではありませんか?
実は、新幹線や電車を使えば、雪道の心配なく快適にアクセスできるスキー場はたくさんあります。多くのスキー場では、最寄り駅から便利なシャトルバスが運行しており、車がなくても全く問題ありません。
さらに、この記事では**スキー・スノボで冷えた体を芯から温める「極上の温泉」**がある宿泊施設もセットでご紹介します。
この記事を読めば、あなたにぴったりの「車なしで行ける最高のスキー&温泉旅行」が見つかります。
この記事はこんな方におすすめです!
雪道の運転に自信がない、またはスタッドレスタイヤを持っていない方
移動疲れを減らして、スキー・スノボを存分に楽しみたい方
アフタースキーは温泉でゆっくり疲れを癒したい方
手軽に日帰りや1泊2日のスキー旅行を計画したい方
自分にぴったりのスキーツアー・スノボツアーを探す【東北エリア】新幹線で行ける!温泉自慢のスキー場3選
まずは、極上のパウダースノーと歴史ある名湯が楽しめる東北エリアから、アクセス抜群のスキー場を3つご紹介します。
1. 蔵王温泉スキー場(山形県)|樹氷と強酸性の名湯を堪能
東北最大級のスケールを誇り、世界的に有名な「樹氷」が見られることで知られるスキー場。雪質は極上のパウダースノーで、初心者から上級者まで満足できる26の多彩なコースが魅力です。
おすすめポイント
圧巻の樹氷原: ゴンドラで山頂へ行けば、自然が創り出す芸術「スノーモンスター」の中を滑る幻想的な体験ができます。
多彩なコースレイアウト: 自然の地形を活かしたコースは滑りごたえ抜群。特に「高鳥コース」は変化に富んだ人気のロングコースです。
歴史ある蔵王温泉: スキー場の麓には1900年の歴史を持つ温泉街が広がり、アフタースキーも充実。
アクセス情報
最寄り駅: JR山形駅(山形新幹線)
駅からのアクセス: 山形駅前から路線バスで約40分。仙台駅や仙台空港からの直行バスもあり、アクセス手段が豊富です。
蔵王温泉スキー場のスキーツアー・スノボツアーを探す周辺のおすすめ温泉宿
ホテルルーセントタカミヤ: 蔵王温泉の入口に位置し、美肌効果が高いと言われる「天然の美容液」のような強酸性の源泉かけ流しが自慢。蔵王温泉バスターミナルから無料送迎があり便利です。
タカミヤヴィレッジホテル樹林: 高台に佇み、満点の星空と大自然の絶景が楽しめる宿。強酸性の温泉に加え、肌が弱い方向けの弱アルカリ性人工温泉も完備。こちらもバスターミナルから無料送迎があります。
2. 猪苗代スキー場(福島県)|磐梯山と猪苗代湖の絶景パノラマ
磐梯山と猪苗代湖に抱かれた、最高のロケーションが自慢のスキー場。幅の広い緩斜面が多く、見通しも良いため、初心者やファミリーが安心して楽しめます。
おすすめポイント
開放感抜群のワイドバーン: 目の前に広がる猪苗代湖に向かって滑り降りるような感覚は格別です。
充実のスキースクール: ゲレンデデビューの初心者から、技術を磨きたい上級者まで、レベルに合わせたレッスンが受けられます。
無料シャトルバス: 最寄り駅からの無料シャトルバスが運行しており、車がなくても非常にアクセスしやすいのが魅力です。
アクセス情報
最寄り駅: JR猪苗代駅(磐越西線)、JR郡山駅(東北新幹線)
駅からのアクセス: JR猪苗代駅から無料シャトルバスで約15分。郡山駅からも予約制の無料シャトルバスが運行しています。
猪苗代スキー場のスキーツアー・スノボツアーを探す周辺のおすすめ温泉宿
ヴィライナワシロ: ゲレンデまでわずか50mの好立地。美肌効果が高いとろりとした泉質の温泉が人気。猪苗代駅からの送迎サービスもあります。
レイクサイドホテルみなとや: 猪苗代湖の目の前に建つ宿。本格中華と、ミネラル豊富な麦飯石温泉が楽しめます。肌に優しい泉質でお子様も安心です。
3. 安比高原スキー場(岩手県)|極上のアスピリンスノーをGWまで!
北緯40度に位置し、サラサラの「アスピリンスノー」と呼ばれる最高級の雪質を誇るビッグリゾート。GWまで滑走可能なロングシーズンも魅力です。
おすすめポイント
世界に誇る雪質: 湿度が極めて少ないパウダースノーは、一度滑ると病みつきになること間違いなし。
爽快なロングコース: meticulously groomed(丁寧に圧雪された)広大なバーンを、山頂から一気に滑り降りる爽快感は安比高原ならでは。
リゾートステイ: スキー場直結のホテルに泊まれば、移動時間ゼロで快適なスキー旅行が楽しめます。
アクセス情報
最寄り駅: JR盛岡駅(東北新幹線)
駅からのアクセス: 盛岡駅から路線バスで約60分。いわて花巻空港からのバスもあり、遠方からのアクセスも便利です。
安比高原スキー場のスキーツアー・スノボツアーを探す周辺のおすすめ温泉宿
ANAクラウンプラザリゾート安比高原: ゲレンデ直結のランドマークホテル。広々とした温泉大浴場でスキーの疲れを癒せます。客室からの眺めも抜群で、リゾート気分を満喫できます。
【信越エリア】新幹線でアクセス抜群!人気のスキー場7選
東京から北陸新幹線や上越新幹線で約1〜2時間。アクセスの良さと豊富な積雪量で人気の信越エリアから、7つのスキー場を厳選しました。
4. 斑尾高原スキー場(長野県)|日本一のツリーランコース数!
豊富な天然雪が生み出す極上のパウダースノー、通称「Madapow(マダパウ)」が非圧雪で楽しめる、パウダー好きの聖地。日本一を誇るツリーランコースの数も魅力です。
おすすめポイント
極上パウダー「Madapow」: ふわふわのパウダースノーを存分に楽しめる非圧雪コースが多数。
自然を遊びつくすツリーラン: 森の中を滑り抜けるスリルと爽快感は格別。レベルに応じたコースが用意されています。
充実のキッズパーク: お子様はもちろん、大人もソリ遊びなどが楽しめるエリアがあり、ファミリーにも最適です。
アクセス情報
最寄り駅: JR飯山駅(北陸新幹線)
駅からのアクセス: 飯山駅から直通バスで約30分。
斑尾高原スキー場のスキーツアー・スノボツアーを探す周辺のおすすめ温泉宿
ホテルシルクイン斑尾: ゲレンデ近くにあり、珍しい洞窟風の貸切露天風呂が人気。プライベートな空間で絶景と温泉を独り占めできます。飯山駅からの送迎バスも運行。
ホテルエルディア: 温かい雰囲気のプチリゾートホテル。ゲレンデまで徒歩5分。ゆったりくつろげる温泉大浴場と、日替わり鍋の夕食で心も体も温まります。
5. 岩原スキー場(新潟県)|初心者デビューに最適!超ワイドな緩斜面
「日本一ワイドな緩斜面」が名物の、初心者やファミリーに絶大な人気を誇るスキー場。見通しが良く、広々としたゲレンデは安心して練習するのに最適です。
おすすめポイント
名物「メインバーン」: 平均斜度10度、幅広の緩斜面が1,200m続く、開放感たっぷりのコース。
日本最大級のソリランド: 全長634mの専用コースをソリで滑り降りる体験は、大人も子供も夢中になる楽しさです。
駅近&無料シャトルバス: 越後湯沢駅からシャトルバスで約10分とアクセスが非常に良く、日帰りにもおすすめです。
アクセス情報
最寄り駅: JR越後湯沢駅(上越新幹線)
駅からのアクセス: 越後湯沢駅東口から無料シャトルバスで約10分。
岩原スキー場のスキーツアー・スノボツアーを探す周辺のおすすめ温泉宿
ホテルアルファスター岩原: ゲレンデのど真ん中に位置するホテル。肌触りの優しい天然温泉と、1万冊の蔵書を誇るまんが図書館が自慢です。
ホテルアルパイン: ゲレンデ敷地内に建つアットホームなホテル。最上階の展望風呂からはゲレンデを一望できます。越後湯沢駅からの無料送迎もあり安心です。
6. Mt.乗鞍スノーリゾート(長野県)|標高がもたらす極上雪と絶景
標高2,000mを超える高地に広がり、サラサラの天然パウダースノーが魅力。リフトから見える北アルプスの壮大なパノラマは息をのむ美しさです。
おすすめポイント
上質なパウダースノー: 標高の高さと内陸性気候が生み出す軽い雪は、転んでも痛くなく初心者にも優しいです。
多彩なコース: 初心者向けの広大な緩斜面から、上級者向けのテクニカルなコースまでバランス良く配置されています。
乗鞍高原温泉: スキー後には、乳白色の硫黄泉で知られる乗鞍高原温泉でリラックス。日帰り入浴施設も充実しています。
アクセス情報
最寄り駅: JR松本駅(中央本線)、アルピコ交通 新島々駅
駅からのアクセス: 松本駅または新島々駅から路線バスで「スキー場前」下車。
7. 戸狩温泉スキー場(長野県)|天然雪100%!温泉と郷土料理も魅力
関田山脈の麓に広がる天然雪100%のスキー場。2つのゲレンデに多彩なコースが揃い、アフタースキーには温泉と地元の郷土料理が楽しめます。
おすすめポイント
絶景ロングコース: 千曲川流域の景色を眺めながら滑る2,500mのロングクルージングは最高です。
選べる2つの温泉: 「望の湯」「暁の湯」という2つの日帰り温泉施設があり、好みに合わせて選べます。
駅からのアクセスの良さ: 新幹線飯山駅から30分以内とアクセスが良く、気軽に行けるのが嬉しいポイントです。
アクセス情報
最寄り駅: JR飯山駅(北陸新幹線)
駅からのアクセス: 飯山駅から直通バスまたはタクシーで約20分。
8. 赤倉温泉スキー場(新潟県)|100%天然雪とナイターが人気
妙高山の裾野に広がる歴史あるスキー場。豊富な積雪量と100%天然雪のゲレンデが自慢で、初心者から上級者まで楽しめます。
おすすめポイント
毎日のナイター営業: 妙高エリアで唯一、毎日ナイター営業を実施。夜までたっぷり滑りたい方におすすめです。
パウダー好きも満足: 非圧雪コースが用意されており、降雪後には極上のパウダーランが楽しめます。
温泉街が隣接: スキー場の麓には情緒あふれる赤倉温泉街が広がり、湯めぐりも楽しめます。
アクセス情報
最寄り駅: JR妙高高原駅(しなの鉄道)
駅からのアクセス: 妙高高原駅からバスまたはタクシーで約10分。
9. 白馬乗鞍温泉スキー場(長野県)|ペットと滑れるゲレンデ!
HAKUBA VALLEYの一角をなし、北アルプスの雄大な景色と豊富なパウダースノーが楽しめるリゾート。スキーイン・スキーアウト可能なホテルも魅力です。
おすすめポイント
ペットフレンドリー: なんと、愛犬と一緒に滑れる専用コースがあり、ペット連れキャンパーに大人気です。
ゲレンデ直結ホテル: ゲレンデ目の前の「白馬アルプスホテル」に泊まれば、部屋からすぐに滑り出せます。
天然温泉: ホテル内の「白馬乗鞍温泉」は美肌の湯として知られ、スキーの疲れを優しく癒してくれます。
アクセス情報
最寄り駅: JR南小谷駅(大糸線)
駅からのアクセス: 南小谷駅からシャトルバスで約25分。長野駅からの特急バスもあります。
10. 八方尾根スキー場(長野県)|日本最大級のスケールと絶景
1998年長野冬季オリンピックの会場にもなった、日本を代表するワールドクラスのスキーリゾート。国内最大級のスケールと、北アルプスの絶景が自慢です。
おすすめポイント
圧倒的なスケール感: 標高差1,071m、最長滑走距離8,000mを誇る広大なゲレンデは滑りごたえ満点。
世界が認めた雪質: 上質なパウダースノーは「HAPPOWDER」と呼ばれ、世界中のスキーヤーを魅了します。
山頂からの大パノラマ: 晴れた日に山頂から望む白馬三山などの北アルプスの景色は、まさに絶景です。
アクセス情報
最寄り駅: JR白馬駅(大糸線)
駅からのアクセス: 白馬駅から路線バスで約5分。長野駅や新宿からの特急バスも便利です。
まとめ:この冬は新幹線で、スキー・スノボと温泉を両方満喫しよう!
新幹線や電車でアクセスしやすいスキー場と、その近くで楽しめる温泉宿を10ヶ所ご紹介しました。
雪道の運転不要で、安全・快適に移動できる
移動疲れが少ないから、スキー・スノボを全力で楽しめる
滑った後は温泉でリラックスでき、最高の思い出になる
など、車なしのスキーツアーにはメリットがたくさんあります。今回ご紹介したスキー場は、どこも個性豊かで魅力たっぷり。ぜひ、あなたにぴったりのプランを見つけて、この冬はスキー・スノボと温泉を心ゆくまで満喫してくださいね。
スキーツアー・スノボツアーを探す<もっと知りたい!関連情報はこちら>
【新幹線で行くスキー・スノボ特集】
駅チカが嬉しい!新幹線駅から30分以内のおすすめスキー場9選
【温泉も楽しめるスキー・スノボ特集】
【長野編】スキー&温泉をダブルで楽しむ!おすすめスキー場とホテル