「子どもと一緒にスキーやスノボを楽しみたい」とお子さんの成長を心待ちにしている人、多いですよね。そんな子どもたちのゲレンデデビューにおすすめの、長野県のスキー場をご紹介します。6か所とも雪遊びもできるキッズパーク付きなので、何歳からでも楽しめますよ。宿泊に便利な宿も一緒にご紹介するので、時間を気にせずたっぷりゲレンデを満喫してください。

夫婦そろってスノボ好きだから、うちの子もそろそろ雪山デビューかなって思っているんだ。
今は充実したキッズパークのあるスキー場が多いもんね。


そうなの!それでね、雪質のいいところで、できれば泊りがけで行きたいんだよね。
それじゃあ、長野はどう?ゲレンデ近くとか温泉付きの宿も一緒に調べてみようか!

温泉街にある「野沢温泉スキー場」は外湯巡りもできます!
その名も「野沢温泉村」にある「野沢温泉スキー場」は、ふもとに温泉宿や日帰り入浴施設が点在しています。メインゲレンデは、スキー場と温泉街を結ぶ動く歩道「遊ロード」を渡ってすぐの「日影ゲレンデ」です。スキースクールも利用する、ファミリーにおすすめのコースです。初級者から上級者まで楽しめる幅広で緩やかな「上ノ平ゲレンデ」には、ハーフパイプやウェーブコースなどがレイアウトされた「スノーパーク」もありますよ。「日影ゲレンデ」にある「キッズパーク」は、スキーやスノボの練習ができるキッズゲレンデ、ソリ&チュービングコースなどに分かれており、キッズゲレンデには無料で利用できるゲレンデスカレーターが設置されています。外遊びに疲れたら、隣接する日影インフォメーションセンター2階にある「キッズ休憩スペース」でひと休みも。「キッズパーク」「キッズ休憩スペース」ともに営業時間は9時から16時で、入場料はかかりません。
野沢温泉スキー場のツアーを探す【野沢温泉スキー場】
住所:長野県下高井郡野沢温泉村豊郷7653
URL:https://www.nozawaski.com/
野沢温泉スキー場近くの宿泊施設
温泉街を望む高台に位置する「野沢ビューホテル嶋田屋」はいかがでしょう。インフォメーションセンターへのアクセスに便利な「真湯ペアリフト」から500mの位置にあり、「遊ロード」も徒歩圏内にあります。名前の通り、お部屋と大浴場から毛無山や温泉街などの景色が楽しめます。洗濯機と乾燥機、スキー乾燥室があるのも助かりますね。50m先には外湯もありますよ。
一方、「遊ロード」そばに立つ「千歳館」は、1913年創業の雰囲気ある木造建築の温泉宿です。客室は小さなお子様連れにも安心の和室、お風呂は「麻釜」から湯を引いた源泉かけ流しです。近くの外湯は「麻釜」のほか、すぐ隣に「大湯」もあります。
【野沢ビューホテル嶋田屋】
住所:長野県下高井郡野沢温泉村豊郷8858
URL:https://nozawaview.com/
【千歳館】
住所:長野県下高井郡野沢温泉村豊郷9327
URL:https://chitosekan-nozawa.com/
ストライダーもチャレンジできる「戸狩温泉スキー場」
「戸狩温泉スキー場」は2つのタイプが違うゲレンデが集まったスキー場です。戸狩温泉街向かって左側に、スキーセンターやモーグルコースのある「ペガサスゲレンデ」。そして右側に「とん平ゲレンデ」は、非圧雪コースも楽しめます。様々なタイプのコースとパークで、年代問わず楽しめるスキー場です。「ペガサスゲレンデ」にはソリや雪遊びなどができる「キッズエリア」があります。スタッフはおりませんので、必ず保護者が付き添ってください。「キッズエリア」は10時から16時の営業で、入場料は無料です。個数に限りがありますが、キッズヘルメットの無料貸し出しもできます。「ペガサスゲレンデ」には「ちびっこゲレンデ」もありますよ。
戸狩温泉スキー場のツアーを探す【戸狩温泉スキー場】
住所:長野県飯山市豊田6356ニ
URL:https://togari.jp/winter/
アクセス:関越自動車道 塩沢石打ICから約●km
戸狩温泉スキー場近くの宿泊施設
「ペガサスゲレンデ」から徒歩3分の距離にあるのが、天然温泉の大浴場がある「アルペンプラザ」です。夕食は地元の野菜や山菜を使った郷土料理を中心としたメニューで、館内にはスキーの乾燥室もあります。
一方、「オリオンゲレンデ」から徒歩5分以内の場所にある「フォーシーズン」も、自家製の野菜やお米を使った郷土料理が味わえるアットホームな宿です。全部屋和室なので、天然温泉の大浴場に入った後は、畳の上でくつろぐことができます。
【アルペンプラザ】
住所:長野県飯山市豊田6458
URL:https://alpenplaza.com
【フォーシーズン】
住所:長野県飯山市戸狩温泉わらび野
URL:http://www.0269652113.com/
「北志賀小丸山スキー場」ならスノボデビューにも安心!
北志賀らしいパウダースノーを堪能できる「北志賀小丸山スキー場」は、コースの約60%が初級者向けというビギナーやファミリーにおすすめのスキー場です。「第1ペアリフト」で上る、メインの「第一ゲレンデ」は斜度7~11°、幅200mと見晴らしの良いなだらかなコースで、スキー学校の「講習バーン」にもなっています。初級者向けの「第一」と中級者向けの「第二」、上級者向けの「第三」とゲレンデとリフトが連動しているので、分かりやすいところもいいですね。また、ゲレンデ内はすべてスノーボードも滑走可能です。雪の具合に合わせて、スノーパークもOPENされます!ここなら、広いゲレンデで練習をして、慣れたらパークで技にチャレンジ!と自分のペースでステップアップができます。
北志賀小丸山スキー場のツアーを探す【北志賀小丸山スキー場】
住所:長野県下高井郡山ノ内町夜間瀬11494
URL:https://www.komaruyama.jp/komaruyama/
アクセス:上信越自動車道 信州中野ICから約15km
北志賀小丸山スキー場近くの宿泊施設
「北志賀小丸山スキー場」には、ゲレンデ内に2軒のホテルが建っています。ゲレンデに向かって右側に「北志賀グランドホテルWEST」、正面が「北志賀グランドホテル本館」です。「朝から夜まで時間いっぱい楽しみたい」「子どもがぐずったら部屋に戻りたい」という人にもピッタリですね。どちらも大浴場と乾燥室、Wi-Fi完備です。「WEST」は和室と和洋室、「本館」は和室と洋室が選べ、特に和室は小さなお子様連れでもゆっくり過ごせます。「WEST」「本館」ともにバストイレ付きのお部屋は限られていますので、「トイレ付きの部屋希望」という方はご確認ください。夕食、朝食はともに、好きなものを好きなだけ食べられるバイキングです。
【北志賀グランドホテル(WEST)】
住所:長野県下高井郡山ノ内町夜間瀬11494-94
URL:https://www.komaruyama.jp/west/
【北志賀グランドホテル(本館)】
住所:長野県下高井郡山ノ内町夜間瀬11494
URL:https://www.komaruyama.jp/grandhotel/
「X-JAM高井富士&よませ温泉スキー場」どっちで滑る?
「X-JAM高井富士&よませ温泉スキー場」は、全部で47アイテムと日本でも最大級のパークが広がる「X-JAM高井富士」と最大斜度33°の「チャンピオン」コースを有する「よませ温泉スキー場」が合わさった広いスキー場です。全エリア、スキーもスノボも滑走可能です。
「X-JAM高井富士」には、レベルに合わせた4か所のパークがあり、レギュラーハーフパイプとビッグハーフパイプなど、心躍るレイアウトで、ビギナーからエキスパートまで思う存分に楽しむことができます。お子様のデビューには、キッズパーク「わんぱく広場」がおすすめ!雪遊びができるフリースペースとスキー、スノボの練習スペースが分かれたセパレート区画なので、初めてでも安心してチャレンジできます。
一方、「よませ温泉スキー場」は全部で13コースあり、最長で上級者コースの「チャンピオン」からベースまで2,000mのロングランが体験できます。お子様やビギナーは、キッズパークにもなっている「乙女ゲレンデ」から始めましょう。ベースから「第1ペアリフト」を利用する、平均斜度7°の見晴らしのいいコースです。
【X-JAM高井富士&よませ温泉スキー場】
住所:長野県下高井郡山ノ内町北志賀高原12713-94
URL:http://www.x-jam.jp/
アクセス:上信越自動車道 信州中野ICから約14km
X-JAM高井富士&よませ温泉スキー場近くの宿泊施設
おすすめの宿は、各ゲレンデ目の前にあります。「X-JAM高井富士」徒歩0分の「ゆうリゾートホテル」は、源泉かけ流しの広い内湯が自慢です。部屋タイプはツインの洋室のほか、和室と和洋室、メゾネットタイプから選べます。「よませ温泉スキー場」のベースセンターにもなっている「ホテル明幸」も、温泉大浴場が魅力です。24時間入ることができ、展望露天風呂は4階からの雄大な景色を楽しめます。お部屋は和洋室と洋室です。
【ゆうリゾートホテル】
住所:長野県下高井郡山ノ内町夜間瀬9216
URL:http://www.kitashiga.jp
【ホテル明幸】
住所:長野県下高井郡山ノ内町夜間瀬7078
URL:https://www.hotel-meiko.jp
親もキッズも大満足の「エイブル白馬五竜&Hakuba47」
「エイブル白馬五竜&Hakuba47」は、個性あふれる3つのエリアに分かれた大きなスキー場です。まず標高1,676mの山頂付近からベースセンター「エスカルプラザ」一帯の「とおみ&アルプス平エリア」。その隣はモーグルやレーシングバーンのある「いいもりゲレンデ」で、その隣にパークが充実している「Hakuba47」となります。各ベースセンターを結ぶシャトルバスが出ていますから、どのエリアを滑っていても待ち合わせ可能です。「エスカルプラザ」の前には、入場無料の「キッズエリア」があります。雪遊びとソリ限定なので、安心ですね。スキーやスノボの練習は、横の初級、中級コース「とおみゲレンデ」がおすすめです。そして、「いいもりゲレンデ」には「ファミリーランドいいもり」があります。ネットで囲まれた雪遊びエリアで、入場料1人1,000円です。スキーとスノボコース、ソリコースが分かれており、ストライダーにも乗ることができます。50mの動く歩道があるので、移動もラクラク。慣れたら平均斜度9°の「メリーランドコース」へステップアップしましょう。「Hakuba47」には2本レーンの「キッズゲレンデ」があり、ソリ遊びもできます。さらに、どのエリアもベースセンターに「キッズルーム」がありますよ。
エイブル白馬五竜&Hakuba47のツアーを探す【エイブル白馬五竜&Hakuba47】
住所:長野県北安曇郡白馬村神城22184-10
URL:https://www.hakubaescal.com/winter/
アクセス:上信越自動車道 長野ICから約40km
エイブル白馬五竜&Hakuba47近くの宿泊施設
白馬村では、スキー場と宿を結ぶシャトルバスが運行されていて、ウエアとギアをレンタルにすれば、身軽にスキー旅行ができます。村内の「ホテル白馬」は、保温力が高く疲労回復に効く白馬姫川温泉に浸かることができる宿です。お部屋は洋室と和洋室があり、どちらもゆったりとした造りで疲れを癒してくれます。白馬村から離れるなら、シャトルバスの便数は少ないですが、大町温泉郷はいかがでしょう。「黒部観光ホテル」は温泉郷一の広い、2種類の内湯に入ることができます。北アルプスの蛇紋岩を使った「石の湯」と檜の香る「木の湯」で、露天風呂もあります。お部屋も和室と洋室さまざまなタイプから選ぶことができます。
【ホテル白馬】
住所:長野県北安曇郡白馬村北城5470-1
URL:https://www.hotel-hakuba.com
【黒部観光ホテル】
住所:長野県大町市平2822
URL:https://www.kurokan.com
レベルに合わせたゲレンデ選びで、最高の思い出を
初めての雪遊びから、スキー、スノボまで、お子様連れにおすすめのスキー場をご紹介しました。1泊2日でゲレンデへ繰り出せば、子どももグッと上達するはず。そんな子どもの成長を見られるのも、素敵な思い出になりますね。
スキー・スノボツアーを探す<子供に関するその他の記事はこちら♪>
子供とスキー・スノボに行こう!レンタル用品が充実したスキー場
子供と一緒にスキーバス!ツアーの注意点とおすすめスキー場10選
子供のリフト券が無料でお得!家族連れにおすすめのスキー場を紹介
この冬スキー場デビュー!子供のスノボ・スキーレッスンスクール紹介♪
<エリア別★子供に関するその他の記事はこちら♪>
キッズパークがある長野県のスキー場6選&近場のおすすめ宿♪
東北のキッズパーク・子連れファミリーおすすめスキー場7選
子どもと行きたい東北エリアのスキー場7選!ファミリーでの旅行に
【関東近郊】子供と一緒に楽しめるおすすめスキー場★家族で雪遊び!
【新潟県キッズパーク 5選】この冬子どもと一緒に訪れたいスキー場厳選♪
群馬県のスキー場は子どもの雪山デビューにおすすめ!雪質抜群で滑りやすい♪
新潟県でファミリー・子供におすすめスキー場13選!雪遊びしよう
長野県の子供が楽しめるスキー場10選★キッズパーク、スクールなども