
久しぶりに思いっきりスノボを楽しみたいな!でも、スキー場がたくさんあって迷うなあ…。
関東からアクセスがしやすくて、おすすめのスキー場はたくさんあるよ。


本当に?魅力的なスキー場を色々教えてくれたら、絶対行きたくなっちゃうな~。
それなら、それぞれのスキー場の特徴を紹介するから、是非計画を立ててスノボ楽しんで来てね!

1位:斑尾高原スキー場【長野】
関東から約3時間で来れるアクセスの良さの「斑尾高原スキー場」。電車だと東京駅から北陸新幹線とバス、車だと練馬ICから関越自動車道を通るルートになります。長野県飯能市と新潟県妙高市の県境に位置するこちらのスキー場は、標高1,000mの本格スノーリゾート!豊富な積雪量を誇り、100%天然の極上パウダースノーを楽しめます。ツリーランコースの設置数は日本一で、従来の整地されたコースと違った、木々を残した天然地形のコースなので人気があります。全32コースあるゲレンデは、初心者から上級者まで楽しめるバリエーション豊かなコースが揃っています。ファミリーやキッズ向けのキッズパークやゲレンデもあるので、家族連れにもおすすめできます。
斑尾高原スキー場のスキーツアー・スノボツアーを探す【斑尾高原スキー場】
住所:長野県飯山市斑尾高原
電話番号:0269-64-3214
URL:https://roadplan.net/skis/madarao/
アクセス:上信越自動車道・豊田飯山ICから約17分
「「斑尾高原スキー場」で最上級の「Madapow」を味わう旅へ行こう!」はこちら
2位:万座温泉スキー場【群馬】
標高1,800mに位置する「万座温泉スキー場」は、国内で有数のパウダースノーが楽しめる「粉雪の万座」として知られています。メインゲレンデ「プリンスゲレンデ」をはじめ、バラエティに富んだコースが揃っています。林間コースやファミリーゲレンデ、エキスパートコースなど、初心者から上級者まで楽しめるところが魅力のひとつです。思いっきり遊んだ後は、冷えた身体を芯から温める天然温泉「万座温泉」を利用してみてはいかがでしょうか。万座プリンスホテル内にあり、日帰り入浴も可能ですよ。
万座温泉スキー場のスキーツアー・スノボツアーを探す【万座温泉スキー場】
住所:群馬県吾妻郡嬬恋村万座温泉
URL:https://roadplan.net/skis/manza/
アクセス:上信越自動車道碓氷軽井沢 I.C.から約1時間20分
3位:竜王スキーパーク【長野】
「竜王スキーパーク」は標高1,900mに位置する、縦横に広いゲレンデが魅力のスキー場です。ゲレンデは「スカイランドエリア」「バレーエリア」「木落しコース」の3つに分かれ、初心者から上級者まで楽しめる15のコースがあります。山頂からの絶景は息をのむほど美しく、冬の澄んだ空気のおかげで遠くの山々まで大パノラマを堪能できます。ロープウェイで山頂まで楽に登れるので、ここでしか見られない絶景を見に訪れてみてくださいね。また、4つのレストラン、カフェが楽しめるほか、ゲレンデの麓には天然温泉「三ヶ月の湯」がありますよ。
竜王スキーパークのスキーツアー・スノボツアーを探す【竜王スキーパーク】
住所:長野県下高井郡山ノ内町夜間瀬11700
URL:https://roadplan.net/skis/ryuoo/
アクセス:上信越自動車道 信州中野ICから約16km(約25分)
4位:Mt.Naeba(苗場スキー場)【新潟】
ゲレンデ総面積135haの広さで根強い人気を誇る「Mt.Naeba」。日本最長5,481mの「ドラゴンドラ」での空中散歩も魅力のひとつです。ゲレンデには24の多彩なコースと1つのスノーパークがあります。名物バーン「大斜面ゲレンデ」は、整備したての朝一番は爽快感も段違い。ぜひ試してくださいね。「わくわくファミリースノーランド」やチュービングやそりで遊べる「パンダルマンひろば」など、ファミリー向けのエリアもあるので、小さな子ども連れでも楽しむことができますよ。
Mt.Naebaのスキーツアー・スノボツアーを探す【Mt.Naeba】
住所:〒949-6292 新潟県南魚沼郡湯沢町三国
URL:https://roadplan.net/skis/naeba/
アクセス:関越自動車道 月夜野I.C.から約50分
「Mt.Naebaスキー場を拠点にするなら?おすすめの宿6選★温泉あり」はこちら
5位:野沢温泉スキー場【長野】
温泉地としても有名な野沢温泉にある「野沢温泉スキー場」。標高1,650mの山頂から、温泉街に向かって3本の尾根沿いに広がっているのが特徴です。総面積は297ha。雪質は100%天然のパウダースノーで、日本でトップクラスのビッグなウインターリゾートとして人気があります。全部で44のコースがあり、中でも、山頂エリアの「やまびこゲレンデ」の5つのコースは、温泉街とは違った大自然を感じられます。「やまびこゲレンデ」山頂から一気に滑り降りる「スカイラインコース」も爽快で、非常に人気がありますよ。
野沢温泉スキー場のスキーツアー・スノボツアーを探す【野沢温泉スキー場】
住所:長野県下高井郡野沢温泉村豊郷7653
電話番号:0269-85-3166
URL:https://roadplan.net/skis/nozawa/
アクセス:上信越道・豊田飯山ICより約25分
「野沢温泉スキー場のおすすめホテル5選!老舗スノーリゾートを満喫♪」はこちら
6位:上越国際スキー場【新潟】
東京ドーム約214個分という日本屈指の広大なスノーリゾート「上越国際スキー場」。4つのゾーンからなるゲレンデには22の多彩なコースがあり、初心者もファミリーもエキスパートも幅広く楽しめますよ。名物コースの「大別当ゲレンデ」は、上国の壁とも呼ばれるほどの最難関コースで、コブ愛好者に特に人気があります。また、スキーヤーやスノーボーダーの侵入の心配がないキッズパーク「キッズパラダイス」には、スノーチュービングやプラスチックハウス、雪のアスレチックなど子供が楽しめるアトラクションがいっぱい!
上越国際スキー場のスキーツアー・スノボツアーを探す【上越国際スキー場】
住所:新潟県南魚沼市樺野沢112番地1号
URL:https://roadplan.net/skis/jkokusai/
アクセス:関越自動車道塩沢石打ICから約7分
「上越国際スキー場で宿泊するならここ!人気のおすすめホテル5選」はこちら
7位:X–JAM高井富士&よませ温泉スキー場【長野】
スノーボーダーに人気な「X−JAM高井富士」と、信州・善光寺平が一望できるスキーヤーに人気な「よませ温泉スキー場」が合体したのが「X-JAM高井富士&よませ温泉」です。その広さは東京ドーム20個分!「よませ温泉スキー場」には中斜面がメインの個性豊かな13のコースがあり、「X−JAM高井富士」には初心者向けパークから、巨大なキッカーやレールなどアイテムが充実しているパークまであります。
X–JAM高井富士&よませ温泉スキー場のスキーツアー・スノボツアーを探す【X−JAM高井富士&よませ温泉スキー場】
住所:長野県下高井郡 山ノ内町北志賀高原12713-94
電話番号:0269-33-6252
URL:https://roadplan.net/skis/x-jam_yomase/
アクセス:上信越自動車道信州中野ICから約20分
8位:舞子スノーリゾート【新潟】
バラエティ豊富な26コースが自慢の「舞子スノーリゾート」。ゲレンデはレベル別に3つのエリアに分かれているので、自分のレベルに合ったコースを滑ることができますよ。ナイター営業もあり、最長6,000m滑走可能なので「この冬ナイターデビューしたい!」という方にもぴったりです♪
ファミリーにおすすめなのが「スマイルキッズパーク」と「MAIKO SNOW LAND」。キッズパーク内のソリや遊具は自由に利用できるので、存分に雪遊びが楽しめます。また、スキー・スノボの専用レーンもあるので子供の練習も可能です。MAIKO SNOW LANDでは、雪上バナナボードやスノーモービル体験が楽しめます。童心に帰って子供と一緒に大はしゃぎしちゃうかも!?
舞子スノーリゾートのスキーツアー・スノボツアーを探す【舞子スノーリゾート】
住所:新潟県南魚沼市舞子2056-108
URL:https://roadplan.net/skis/maiko-resort/
アクセス:関越自動車道塩沢石打ICから約1分
「舞子スノーリゾートで宿泊するならここ!温泉も♪人気のおすすめホテル5選」はこちら
9位:神立スノーリゾート【新潟】
2019~2020シーズンにリニューアルした「神立スノーリゾート」は、赤・黒・白を基調としたスタイリッシュなデザインで、特に20代前後の若者に人気のスノーリゾートです。ハイシーズンの週末は、朝7:00~翌2:00までと営業時間が長く、まさに「滑りまくりたい!」人には、うってつけです♪総面積約130haでゲレンデは16コースあり、初心者向け5本、中級者向け5本、上級者向け6本とバランスが良いので、技術差のあるグループでも全員が楽しむことが出来ますよ!
スノーパークは「カストル (スクローバーパーク)」と「ハイクアップパーク」の2つあり、どちらも初心者でも安心安全な設計です。「ハイクアップパーク」はまだ自信がない初心者やお子様の練習にもおすすめですよ。
【神立スノーリゾート】
住所:新潟県南魚沼郡湯沢町神立4121-1
URL:https://roadplan.net/skis/kandatsu/
アクセス:関越自動車道湯沢ICから約3分
「神立スノーリゾートで宿泊するならここ!人気のおすすめホテル4選」はこちら
10位:エイブル白馬五竜&Hakuba47【長野】
サラサラなパウダースノーを堪能できる「エイブル白馬五竜&Hakuba47」。「エイブル白馬五竜スキー場」と「Hakuba47」の2つを合わせたスキー場です。エイブル白馬五竜スキー場は3つのエリアに分かれ、コース総延長距離12,620m、標高差926mのビックスケール!どれも個性豊かなコースなので、飽きずに滑ることができますよ。Hakuba47では、日本最高レベルのクオリティを誇るスノーパーク「47PARKS」があり、豊富なアイテムを楽しめます。上級レーンにはビッグキッカーが設置され、ハイレベルなエアーが繰り広げられることも。ビギナーパークもあるので、初心者でも安全に滑れますよ。ゴールデンウィーク付近までオープンしているので、長く楽しめるスキー場としても人気があります。
エイブル白馬五竜&Hakuba47ののスキーツアー・スノボツアー・日帰りツアーを探す【エイブル白馬五竜&Hakuba47】
住所:長野県北安曇郡白馬村神城22184−10
電話番号:0261-75-2101
URL:https://roadplan.net/skis/hakubagoryu/
アクセス:上信越自動車道長野ICから約50分
11位:北志賀小丸山スキー場【長野】
広大な敷地と最高の雪質に恵まれた「北志賀小丸山スキー場」は、雄大な北志賀の北斜面に位置しているスキー場です。全8コースのコンパクトなゲレンデは初心者向けの第1ゲレンデ、初・中級者向けの第2ゲレンデと喜太郎ゲレンデ、上級者向けの第3ゲレンデに分かれています。自分のレベルに合わせたゲレンデを選びやすいですね。レールやハーフパイプも設置されているので、アイテムに挑戦してみたい人にもおすすめです!
北志賀小丸山スキー場のスキーツアー・スノボツアーを探す【北志賀小丸山スキー場】
住所:長野県下高井郡 山ノ内町夜間瀬11494
電話番号:0269-33-6621
URL:https://roadplan.net/skis/komaruyama/
アクセス:上信越自動車道信州中野ICから約15km
お好みのスキー場でぜひスノボ・スキーを楽しんでください♪
長野・新潟・群馬にある人気のスキー場ランキングをご紹介しました。初心者から上級者まで楽しめるスキー場も多く、初めてスキー・スノボデビューする人にもおすすめです!この冬はぴったりのスキー場を見つけて、ウィンタースポーツを楽しんでみてくださいね。
スキーツアー・スノボツアーを探す