スキーツアー・スノボツアーを探す この冬、新幹線を使って快適なスキー・スノボ旅行を計画しませんか?雪道の運転は不安、でも本格的な雪山を楽しみたい、という方に「新幹線で行けるスキー場」は最高の選択肢です。
この記事では、主要な新幹線駅からバスや徒歩で30分以内というアクセス抜群のスキー場を9ヶ所厳選しました。各スキー場の特徴やコース、周辺情報を詳しく解説するので、あなたのスキー場選びの参考にしてください。

今度友達とスノボに行くんだ♪でも雪道の運転がちょっと不安…。

慣れてない人の雪道の運転は想像以上に危険!公共交通機関でアクセスできるスキー場なら、車を運転しなくてすむからおすすめだよ。

スキー場って山の中にあるところが多そうだし、新幹線や電車で行きにくいんじゃないの?

そんなことないよ。公共交通機関でもアクセスしやすいスキー場も意外とあるんだよ!これから駅から30分以内の場所にあるスキー場9選を紹介するから参考にしてね♪

【長野】斑尾高原スキー場|日本一のツリーランを新幹線で

新幹線で行ける斑尾高原スキー場のパウダースノーが積もったゲレンデ

北陸新幹線「飯山駅」から直通バスで約30分!日本一のツリーランコースを誇る斑尾高原スキー場は、北陸新幹線「飯山駅」からコミュニティバス斑尾線(大人片道500円・急行700円)で約30分とアクセス抜群。バスは往復ともに1日13便以上運行し、新幹線や在来線の時刻表に合わせたダイヤなので乗り継ぎもスムーズです。ゲレンデは日本一のツリーランコース数を誇り、非圧雪の極上パウダースノー「Madapow」が魅力。中・上級者向けの自然地形を活かしたスリル満点のコースから、初心者や子どもも安心して楽しめるコースまで揃っており、ステップアップも可能です。さらに、スノーシューツアーやバックカントリーツアーなどのアクティビティも充実。ファミリーから上級者まで、幅広い層が一日中楽しめるスキー場です。

斑尾高原スキー場のスキーツアー・スノボツアーを探す

【斑尾高原スキー場】
住所:長野県飯山市飯山11942ー321
URL:https://roadplan.net/skis/madarao/
新幹線からのアクセス:飯山駅からバスで約30分

「「斑尾高原スキー場」で最上級の「Madapow」を味わう旅へ行こう!」はこちら

【長野】戸狩温泉スキー場|新幹線+温泉と雪ちゃりが魅力

新幹線駅からアクセスしやすい戸狩温泉スキー場のゲレンデと青空

北陸新幹線「飯山駅」から有料シャトルバスで約20分(片道大人500円)とアクセス抜群の「戸狩温泉スキー場」は、ゲレンデのすぐそばに温泉街が広がり、滑った後は徒歩1分で天然温泉に浸かれるのが魅力で、全13コースには非圧雪のツリーランや本格的なモーグル・ポール練習用ゲレンデ、中・上級者から初心者まで楽しめる多彩なコースが揃い、山頂からは絶景や運が良ければ雲海も望め、さらに日本唯一の雪ちゃりスノーパークで雪上を自転車で走る「雪ちゃり」などスノースポーツ以外のアクティビティも充実しているため、新幹線を利用した温泉旅行とスキー・スノーボードを一度に楽しみたい方におすすめのスキー場です。

戸狩温泉スキー場のスキーツアー・スノボツアーを探す

【戸狩温泉スキー場】
住所:長野県飯山市大字豊田6356-2
URL:https://roadplan.net/skis/togari/
新幹線からのアクセス:飯山駅からバスで約20分

「戸狩温泉スキー場でスキー&スノボ!温泉も楽しめるおすすめ宿6選♪」はこちら

【長野】軽井沢プリンスホテルスキー場|新幹線駅の目の前!

北陸新幹線(長野経由)軽井沢駅南口から徒歩10分の「軽井沢プリンスホテルスキー場」。軽井沢駅からは無料シャトルバスも運行しています。シャトルバスを利用すれば駅からわずか1分!東京駅からだと約1時間で到着するアクセス抜群のスキー場です。また軽井沢プリンスホテルスキー場は晴天率が高いのも特徴で、思い立ったらいつでも気軽に訪れることができます。人口造雪機と降雪機が設置されているので雪不足の心配もありません。秋口から春までロングシーズン安定してウィンタースポーツを楽しめますね。ゲレンデには全16コースがあり、初心者向け8コース・中級者向け4コース・上級者向け4コースとバランスよく分かれます。初級者向けのスノーパークやキッズパークも併設。家族連れにもおすすめのスキー場です。

軽井沢プリンスホテルスキー場のスキーツアー・スノボツアーを探す

【軽井沢プリンスホテルスキー場】
住所:長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢
URL:https://roadplan.net/skis/karuizawa-prince/
新幹線からのアクセス:軽井沢駅からシャトルバスで約1分、徒歩で約10分

【新潟】上越国際スキー場|電車直結の巨大ゲレンデ♪

新幹線からのアクセスも良い上越国際スキー場の広大なゲレンデ

上越国際スキー場は、上越線「上越国際スキー場前駅」から徒歩わずか30秒。駅直結という抜群のアクセスを誇り、新幹線で訪れる場合も越後湯沢駅で在来線に乗り換えて約30分で到着します。さらに、併設の「ホテルグリーンプラザ上越」に宿泊する方は、越後湯沢駅から片道約30分の無料送迎バスも利用可能。「駅前のスキー場は規模が小さいのでは?」と思う方も安心してください。上越国際スキー場は東京ドーム214個分の広大なゲレンデを持ち、全22コースが揃う国内屈指のビッグスキー場です。初心者から上級者まで一日中楽しめる多彩なコースレイアウトが魅力。ファミリー向けには、そり遊びや雪遊びが楽しめるキッズパークも完備しています。
アクセスの良さ、豊富なコース、充実の施設を兼ね備えた上越国際スキー場は、関東から日帰り・宿泊どちらでも気軽に楽しめるスキー・スノボ旅行の人気スポットです。

上越国際スキー場のスキーツアー・スノボツアーを探す

【上越国際スキー場】
住所:新潟県南魚沼市樺野沢112番地1号
URL:https://roadplan.net/skis/jkokusai/
新幹線からのアクセス:関越自動車道 塩沢石打ICから約6km (約7分)

「上越国際スキー場で宿泊するならここ!人気のおすすめホテル5選」はこちら

【新潟】神立スノーリゾート|首都圏から近い天然雪100%

新幹線で行ける神立スノーリゾートのスタイリッシュな施設とナイター照明

「関東から最も近い天然雪100%」が魅力の神立スノーリゾート。上越新幹線「越後湯沢駅」から無料シャトルバスで約7分という好立地です。上級者が満足するパウダースノーコースが充実しているのが特徴。近年リニューアルされたばかりのスタイリッシュな拠点施設「GROUND BASE」や、ゲレンデ内に併設された温泉施設「神の湯」が若者を中心に人気を集めています。個室や大部屋などの仮眠施設も完備しており、リーズナブルに滞在したい方にもぴったりです。(※仮眠施設の営業形態はシーズンにより異なる場合があるため、公式サイトをご確認ください)

神立スノーリゾートのスキーツアー・スノボツアーを探す

【神立スノーリゾート】
住所:新潟県南魚沼郡湯沢町神立4121-1
URL:https://roadplan.net/skis/kandatsu/
新幹線からのアクセス:JR東日本越後湯沢駅からシャトルバスで約7分

「神立スノーリゾートで宿泊するならここ!人気のおすすめホテル4選」はこちら

【新潟】舞子スノーリゾート|日帰りも宿泊も大満足♪

新幹線で行く舞子スノーリゾートの広大な非圧雪コース

上越新幹線「越後湯沢駅」から無料シャトルバスで約30分。東京駅から最短100分で到着するアクセスの良さで、日帰りスキー・スノボ旅行にも絶大な人気を誇ります。その理由は、温泉やレンタル、レストラン、キッズルームまで完備した便利な「日帰りスキーセンター」。豊富な積雪に恵まれた豪雪地帯ならではの極上パウダースノーと、ビギナーからエキスパートまで満足できる全26の多彩なコースも魅力です。

舞子スノーリゾートのスキーツアー・スノボツアーを探す

【舞子スノーリゾート】
住所:新潟県南魚沼市舞子1819-79
URL:https://roadplan.net/skis/maiko-resort/
新幹線からのアクセス:JR東日本越後湯沢駅からシャトルバスで約30分

「舞子スノーリゾートで宿泊するならここ!温泉も♪人気のおすすめホテル5選」はこちら

【新潟】湯沢中里スノーリゾート|電車駅直結でファミリーに人気

上越新幹線「越後湯沢駅」から在来線で約10分、「越後中里駅」の改札を出ればスキーセンターという駅直結のスキー場です。バリエーション豊富な全10コースは、緩斜面から難関コースまで揃い、あらゆるレベルの人が楽しめます。特に、ソリやチュービング、遊具も充実したキッズパークは家族連れに大人気。本物の車両を再利用した「ブルートレイン」の無料休憩所もこのスキー場の名物で、子どもから大人まで楽しめる工夫が満載です。

湯沢中里スノーリゾートのスキーツアー・スノボツアーを探す

【湯沢中里スノーリゾート】
住所:新潟県南魚沼郡湯沢町土樽5044-1
URL:https://roadplan.net/skis/yuzawa-nakazato/
新幹線からのアクセス:JR東日本越後湯沢駅からシャトルバスで約20分

【新潟】石打丸山スキー場|絶景テラスと国内最大級ナイター

上越新幹線「越後湯沢駅」から無料シャトルバスで約10分。東京駅から約90分で到着でき、日帰りにも人気の関東最大級スキー場です。全27の多彩なコースに加え、滑らない人でも楽しめる絶景の「スノーテラス」や、写真映え抜群の「スノードーム」といった施設が充実。さらに、最長3,000m、12コースを滑走できる国内最大級のナイターも大きな魅力で、昼とは違う幻想的な雰囲気を満喫できます。

石打丸山スキー場のスキーツアー・スノボツアーを探す

【石打丸山スキー場】
住所:新潟県南魚沼市石打1655
URL:https://roadplan.net/skis/ishiuchi/
新幹線からのアクセス:JR東日本越後湯沢駅からシャトルバスで約10分

【新潟】赤倉温泉スキー場|新幹線で行く温泉街と100%天然雪

新幹線で行ける赤倉温泉スキー場のナイターゲレンデと温泉街の灯り

北陸新幹線「長野駅」でしなの鉄道に乗り換え、最寄りの「妙高高原駅」からは無料シャトルバスで約12分。100%天然雪が自慢で、幅が広く長いコースは初・中級者のレベルアップに最適です。このスキー場の最大の魅力は、歴史ある「赤倉温泉」の温泉街に隣接していること。スキーやスノボを楽しんだ後は、風情ある温泉街を散策したり、温泉で疲れを癒したりと、日本の冬の魅力を満喫できます。(※無料シャトルバスは前々日までの事前予約が必要です)

赤倉温泉スキー場のスキーツアー・スノボツアーを探す

【赤倉温泉スキー場】
住所:新潟県妙高市赤倉温泉
URL:https://roadplan.net/skis/akakura-ski/
新幹線からのアクセス:JR東日本妙高高原駅からシャトルバスで約12分

「人気の赤倉温泉スキー場でスノボ満喫♪温泉付きのおすすめホテル5選」はこちら

まとめ:今年の冬は新幹線でスキー・スノボに出かけよう!

新幹線で行くスキー旅行のイメージ。雪景色とリフト。

新幹線を使えば、時間も体力も節約でき、スキー・スノボを最大限に楽しむことができます。今回ご紹介したスキー場は、いずれも新幹線駅から30分以内とアクセスが良く、日帰りでも宿泊でも満足できる人気のスポットばかりです。

それぞれのスキー場に特色があるので、あなたのレベルや目的に合わせて最適な場所を選んでみてください。面倒な雪道の運転から解放され、快適な新幹線の旅で最高のウィンターシーズンを過ごしましょう!

スキーツアー・スノボツアーを探す

スキーツアー・スノボツアーを探す

<新幹線で行くスキー・スノボのその他の記事はこちら♪>
新幹線で行くスキー・スノボ★持ち物と快適な旅のポイントはこれ!
関東発の新幹線でスノボへ行こう★スキー場7選&おすすめホテル紹介
スノボ・スキー日帰り★JR・新幹線で行けるスキー場人気ランキング
新幹線で行きやすい上越地方のスキー場13選!それぞれの特徴を紹介
新幹線でGo♪子供と一緒に行きたいおすすめスキー場19選
長野でスノボ・スキーと温泉を楽しむ♪スキー場とホテル情報
新幹線でスノボ・スキー♪スキー場5選と温泉も楽しめる宿泊施設

SKIPIN 編集部

SKIPIN 編集部

ロードプランが運営するスキーツアー・スノボツアー 情報 ガイド「SKIPin!」編集担当です。日本全国のスキー場を巡っています。 スキーとスノボーの魅力や情報をわかりやすく提供いたします!

RELATED COLUMN 同じカテゴリのコラム

コラム一覧へ