日本屈指の広大な敷地を誇る「苗場スキー場」には、移動時間の短い新幹線で行くのがおすすめです。たくさん遊びたいなら、やっぱり泊りがけで行くのがベスト!ゲレンデサイドのリゾートホテルから温泉宿まで、一緒に行くメンバーや過ごし方で選ぶことができますよ。今回は新幹線で行く方法と、おすすめの宿をご紹介します。

「苗場スキー場」へ行くなら、やっぱり車が便利かな?でも、運転に自信ないなあ。

それなら、新幹線はどう?駅からはバスが出ているよ。

なるほど!できれば、近くに1泊したいな。

それじゃあ、おすすめの宿も紹介するね!

「苗場スキー場(Mt.Naeba)」へは、新幹線に乗って時短でGo!

苗場スキー場

総面積約134ha、個性豊かな24本のコースを持つ「苗場スキー場(Mt.Naeba)」は、スキー派もスノボ派も集う人気ゲレンデです。広大なゲレンデを楽しむために、できれば宿泊して2日以上楽しめるといいですね。マイカーやバスなど移動手段はいろいろありますが、おすすめは新幹線です。東京駅から最寄りの越後湯沢駅まで、上越新幹線に乗って約1時間20分。越後湯沢駅からはバスで約50分です。苗場プリンスホテル宿泊の場合は、越後湯沢駅から専用の無料シャトルバスが出ていますよ。新幹線なら、渋滞に巻き込まれたり長時間同じ体勢で疲れたりすることもありません。最近は新幹線とレンタル、リフト券がセットになったお得なツアーもありますよ。板やボードを宅配便で送るかレンタルを利用すれば、荷物を減らせて快適です。自分で板を持ち運ぶ時は専用のケースに入れて、周りにぶつからないよう配慮してくださいね。新幹線では席の前後にゆとりがある最前列か最後列に座るか、車内の荷物置き場をご利用ください。

Mt.Naebaのツアーを探す

【苗場スキー場(Mt.Naeba)】
住所:新潟県南魚沼郡湯沢町三国
URL:https://www.princehotels.co.jp/ski/naeba/winter/
アクセス:上越新幹線越後湯沢駅からバスで約40分

スキーもスノボも腹ごしらえもバッチリのスキー場!

「苗場スキー場」は、多彩な22本のコースや初級者からチャレンジできるスノーパークなど、雪山デビューの方からエキスパートまで存分に遊べるスキー場です。初級者でもゴンドラを利用すれば、標高1,658mの景色を眺めながら滑ることができますよ。キッズエリアは、スノーチュービングや遊具を使った雪遊びが楽しめる「わくわくファミリースノーランド」とキッズスクール併設のキッズ専用ゲレンデがある「パンダルマン広場」があります。3歳から学べるパンダルマンキッズスクールは、アーチをくぐったり左右のベルを鳴らしながら滑ったりと、スキーへの恐怖心を和らげる独自のプログラムで練習しています。ほかにもいろいろな種類のスクールがあるので、気になる方はHPを要チェック!
ゴンドラ山頂付近からの眺めを楽しみながらピザやカレーなどが食べられる「アルム」や広々としたフードコートなど、レストランも様々。特にフードコートでは、本場トルコのケバブが食べられる「ケバブ屋」や上州もち豚丼が人気の「丹波屋」など、ココだけの味が楽しめます。
スキー場の外で食べるなら、国道17号線沿いにある「しらかば」の海鮮丼はいかがでしょうか。寿司屋での修業経験がある店主が目利きした魚を食べられます。夜はにぎりのセットや焼き鳥などもありますよ。
また、タオルが染まるほど濃いお湯が評判の日帰り温泉「雪ささの湯」の食堂では、地元で採れた山菜を使った料理や定食が食べられます。帰る前にひと休みして行きませんか?

【しらかば】
住所:新潟県南魚沼郡湯沢町三国371
URL:http://sirakaba-fancy.sakura.ne.jp/umamidokoro/
アクセス:上越新幹線越後湯沢駅からバスで約45分

【雪ささの湯】
住所:新潟県南魚沼郡湯沢町三国355
URL:https://yukisasa.net/
アクセス:上越新幹線越後湯沢駅からバスで約45分

ゲレンデサイドのリゾートホテル「苗場プリンスホテル」

「苗場スキー場」正面に立つ「苗場プリンスホテル」は、カップルでしっとり泊まるも良し、家族でわいわい泊まるも良しのホテルです。窓の向こうにゲレンデが広がるツインや壁に黒板が付いた遊び心いっぱいのファミリールームなど、お部屋のタイプもいろいろ。全室バストイレ付き、無料Wi-Fiと、過ごしやすさもバッチリ。館内には温泉大浴場もあります。
夕食はブッフェ、洋食、中華、和食と様々なレストランから選ぶことができます。朝食はブッフェか洋食、お弁当タイプのレストランから選べます。どのお店もおいしい料理の数々で、満足できること間違いなし!スキー旅行の思い出に華を添えてくれます。
また、館内にはドラッグストアや売店、スポーツショップ、ワックスサービスのお店やエステなどがあります。スキーやスノボだけじゃなく、ホテルも楽しめるのがリゾートホテルの魅力の一つ!歩き疲れた時に嬉しいカフェもたくさんあります。
「苗場プリンスホテル」に宿泊する場合、越後湯沢駅から事前予約制の宿泊者専用シャトルバスに乗ることができます。

【苗場プリンスホテル】
住所:新潟県南魚沼郡湯沢町三国202
URL:https://www.princehotels.co.jp/naeba/
アクセス:上越新幹線越後湯沢駅からバスで約40分

かけ流しの天然温泉が体をほぐす「三国屋旅館」

温泉に入れる施設が立ち並ぶ苗場エリアの中でも、「三国屋旅館」は数少ない温泉宿です。源泉かけ流しの温泉で体の芯までぽっかぽか。日ごろの溜まった疲れもぜーんぶ流してくれますよ。客室はすべて和室なので、お風呂あがりはテレビを見ながらごろ寝が楽しめます。
ご飯は魚沼産のコシヒカリ!夕食は和洋折衷のお膳、朝食はセットメニューで、どちらもボリュームたっぷりです。お腹も心も満たしてくれますよ。苗場スキー場まで送迎のサービスもあるので、安心してゲレンデと往復することができます。おまけに、お土産や飲み物などが買えるお店も近くにあってとっても便利。「お風呂あがりに部屋でゆっくり晩酌したい!」という方にもおすすめです。

【三国屋旅館】
住所:新潟県南魚沼郡湯沢町三国284
URL:なし
アクセス:上越新幹線越後湯沢駅からバスで約40分

「ホテル苗場ホワイトパレス」自慢の雪見風呂でまったり

苗場スキー場から車で約3分のところにある「ホテル苗場ホワイトパレス」。自慢は、湯船から雪景色が堪能できる雪見風呂です。雪見風呂は本館の大浴場奥にあります。大浴場の入浴時間は17時から22時、雪見風呂は男女入れ替え制で15時から24時なので、ぜひ時間に合わせて入浴してみてください。本館のお部屋はロフト付きや2段ベッドなど様々なタイプがあり、別館は和室中心。基本的にバストイレはありませんが、トイレ付きやシャワー室付きなどのタイプもあります。はしごの上り下りも楽しいロフト付きの和室は、お子様連れのファミリーに人気ですよ。
夕食は日替わりのセットメニューでご飯は魚沼産のコシヒカリ!朝食は無料のパン軽食で、料理長お手製のアツアツスープやコーヒー、オレンジジュースもあります。大きな窓の向こうに広がる雪景色を眺めながら、ゆったりとした時間を過ごせます。
本館にはコインランドリーやコインロッカー、スキールームも完備。電子レンジと給湯器、冷蔵庫はそれぞれホールまたは食堂にあり、24時間自由に使うことができます。全室Wi-Fi利用可能。また、スキー場への送迎も承っています。

【ホテル苗場ホワイトパレス】
住所:新潟県南魚沼郡湯沢町三国324
URL:https://www.naeba-wp.jp/
アクセス:上越新幹線越後湯沢駅からバスで約45分

「ホテルふじや」の温泉大浴場で疲れを癒す

「ホテルふじや」では苗場スキー場まで送迎を行なっているので、ゲレンデまでラクラク移動できます。夕食は17時30分から18時30分で和洋セットメニュー、朝食は7時30分から8時30分で「これぞ朝食!」といったセットメニューが食べられます。ボリューム満点で家庭的な料理が並ぶ食卓は、なんだかホッとしますね。宿の自慢は、近隣でも数少ない温泉大浴場です。雪山や移動の疲れで縮こまった体を天然温泉で温めて、翌日に疲れを持ち越さないようにしましょう!入浴時間は15時から21時まで、土曜日は21時30分まで入ることができます。
お部屋はすべて和室で、バストイレ付きのお部屋も6室あります。館内には乾燥機付きのコインランドリーもあるので、雪や汗で濡れた衣類を洗濯できます。着替えを持ってくる手間が省けて、荷物を減らせますね。時期やお客さんの数によって変わることもあるので、質問や要望があれば直接問い合わせてみてくださいね。

【ホテルふじや】
住所:新潟県南魚沼郡湯沢町大字三国125番地
URL:http://www.naeba-fujiya.com/
アクセス:上越新幹線越後湯沢駅からバスで約45分

美味しい手料理が自慢の「グリンデルワルト」

苗場スキー場から500mの距離にある「グリンデルワルト」は、アツアツのスープやシチューなど手作りの料理にこだわったアットホームな宿です。朝食には、パンや新鮮な野菜のサラダなどをお腹いっぱい食べられると評判です。中でも、一から手作りする自家製ハムやデザートが大人気!デザートはティラミスやシュークリームなどが日替わりで並びます。夕食は和食と洋食のセットメニュー、朝食はバイキングが基本でセットメニューの日もあります。
お部屋は和室と洋室があり、一部ツインの洋室はお風呂も付いています。お風呂は館内に男女別の大浴場があり、16時から24時まで自由に入浴できます。スキー乾燥室もあるので、しっかり乾かして翌朝も気持ちよくゲレンデへ向かいましょう。
「グリンデルワルト」は、シーズンを通して音楽や運動系サークルの合宿にも人気のホテルです。音楽ホールにはビリヤードや卓球の設備もあり、有料で遊ぶこともできます。食後の運動や思い出作りにもピッタリ!スキーやスノボ以外でも、体を動かして楽しく過ごすことができますね。

【グリンデルワルト】
住所:新潟県南魚沼郡湯沢町三国172
URL:http://www.naeba-grindelwald.com/
アクセス:上越新幹線越後湯沢駅からバスで約50分

新幹線移動が便利な「苗場スキー場」で、旅行を楽しもう!

「苗場スキー場」を楽しむなら、移動時間が短く済む新幹線で行くことをおすすめします。歩いて行ける場所に宿が立ち並び、少し離れていても車で送迎してくれるので、マイカーじゃなくても不便さは感じません。時間と予算が許すなら宿泊して、「苗場スキー場」を遊び尽くしちゃいましょう!

Mt.Naebaのツアーを探す スキー・スノボツアーを探す

<その他の《スキー場+周辺ホテル紹介》はこちらから♪>
HAKUBA VALLEY 栂池高原と周辺ホテル紹介
舞子スノーリゾートと周辺ホテル紹介
野沢温泉スキー場と周辺ホテル紹介
赤倉温泉スキー場と周辺ホテル紹介
斑尾高原スキー場と周辺ホテル紹介
戸狩温泉スキー場と周辺ホテル紹介
上越国際スキー場と周辺ホテル紹介
神立スノーリゾートと周辺ホテル紹介
菅平高原スノーリゾートと周辺ホテル紹介
志賀高原スキー場と周辺ホテル紹介
エイブル白馬五竜と周辺ホテル紹介
白馬八方尾根スキー場と周辺ホテル紹介
石打丸山スキー場と周辺のホテル紹介
妙高杉ノ原スキー場と周辺ホテル紹介

SKIPIN 編集部

RELATED COLUMN 同じカテゴリのコラム

コラム一覧へ