スキー場情報
飛騨ほおのき平スキー場
初級者から山頂に立てる!雪質とくまなく整備されたコースが魅力!
大パノラマから眺望する北アルプスの絶景!
初心者から上級者まで大満足のゲレンデです!
飛騨ほおのき平スキー場 積雪・天気予報
飛騨ほおのき平スキー場 ゲレンデ情報
ゲレンデ名 | 飛騨ほおのき平スキー場 |
---|---|
住所 | 岐阜県高山市丹生川町久手447 |
TEL | 0577-79-2244 |
営業時間 | 平日 8:30~16:30 土日祝 8:00~16:30 ナイター なし ※12/30~1/3は土日祝扱い |
-
コース数
15
コース
-
リフト数
4
本
-
ゴンドラ
0
基
-
オープン予定日
2024/12/14
-
山頂の高さ
1,550m
-
最長滑走距離
2,000m
-
ベース
1,200m
-
標高差
350m
飛騨ほおのき平スキー場 リフト券情報
-
- 1日券(平日)
- 3,500円
-
- 1日券(土日祝)
- 4,700円
-
- 半日券(平日)
- 2,500円
-
- 半日券(土日祝)
- 4,000円
-
- 1回券
- 300円
飛騨ほおのき平スキー場 レベル別コース割合
-
初心者
30%
-
中級者
35%
-
上級者
35%
飛騨ほおのき平スキー場 コース一覧
No. | コース名 | スノー ボード |
コース レベル |
最長距離 | 平均 斜度 |
---|---|---|---|---|---|
1 | かもしか・アルペンコース | ◯ | 上級 | 1200m | 25度 |
2 | スラロームコース | ◯ | 上級 | 200m | 38度 |
3 | マウントコース | ◯ | 上級 | 600m | 42度 |
4 | Jiroコース | ◯ | 中級 | 800m | |
5 | パウダーコース | ◯ | 中級 | 400m | 28度 |
6 | 白樺コース | ◯ | 中級 | 400m | 25度 |
7 | ダウンヒルコース | ◯ | 中級 | 600m | 35度 |
8 | 蛇堀コース | ◯ | 中級 | 1000m | 30度 |
9 | デコルテコース | ◯ | 中級 | 400m | 32度 |
10 | ポール練習コース | ◯ | 中級 | 400m | 28度 |
11 | パノラマコース | ◯ | 初級 | 600m | 18度 |
12 | エアターンコース | ◯ | 初級 | 1000m | 15度 |
13 | ナイターゲレンデ | ◯ | 初級 | 700m | 15度 |
14 | 朴の木山コース | ◯ | 初級 | 50m | 25度 |
15 | 初心者ゲレンデ | ◯ | 初級 |
すべてのコースを見る
飛騨ほおのき平スキー場 マップ・アクセス
交通手段 | 車 | 清見ICより中部縦貫自動車道高山ICから国道158号を乗鞍方面へ車で30km |
---|---|---|
電車 | JR高山本線高山駅下車、濃飛バスで約40分 |
飛騨ほおのき平スキー場 スキー場情報
-
スキー場
ほおのきスキー場の岐阜県高山市に位置し、ダイナミックに滑れるスキー場です。標高1,250m~1,550mのふわさらのパウダースノーで極上の滑り心地です。
-
コース
コースは全部で15コース、初級コースが5つ、中級コースが6つ、上級コースは4つで、初級者・中級者に特にオススメです。ファミリー・カップル・レッスンに人気の初級コースや林間コースの「パノラマコース」、全長800mのワイドバーンの中級者コース「Jiroコース」やコブ好きにはたまらない「パウダーコース」、最大斜度42℃の上級者コース「マウントコース」と幅広い方に楽しめるコースレイアウトです。また、降雪後にはふわさらのパウダースノーが楽しめるオフピステ(非圧雪)の滑走がオススメです。ほおのきスキー場では大会やイベントが、多く開催されております。腕のある方は是非参加してみてはいかがでしょうか。
-
キッズ
キッズパークの「小二郎ランド」では70mもムービングベルトが楽々移動ができます。
-
施設情報
ジョイフル朴の木にある宿儺の湯には露天風呂があります。ほおのきスキー場へのアクセスは、名古屋から車の場合名古屋高速から東海北陸自動車道高山I.Cを降り、一般道を約30km(約45分)です。電車の場合は名古屋駅から東海道本線に乗り、岐阜駅で高山本線の高山駅から、路線バスで約45分でほおのきスキー場へで到着です。