Now Loading...

志賀高原スキー場(横手山・渋峠エリア)

シェアする

  • facebook
  • Twitter
  • LINE
  • はてなブックマーク

長野県 日本最高地点標高2307m雲の上のスキー場 天然粉雪100%

広大なエリアを有する日本屈指の人気スキー場(横手山・渋峠エリア)♪日本一標高の高いところにある志賀高原 横手山・渋峠スキー場!ここは、標高2307m雲の上のスキー場 天然粉雪100%で雪質は申し分なし。おまけに山頂からの大パノラマも最高!エリア間を移動するための無料シャトルバスも運行しており、とても便利★
【2022-2023シーズン】オープン済み

志賀高原スキー場(横手山・渋峠エリア)

ゲレンデ詳細

  • コース数 10コース
  • 最長滑走距離 2,000m
  • 標高差 602m
  • リフト数 8基
  • ボード滑走 一部可
  • 所在地 長野県

基本情報

  • ゲレンデ名 志賀高原スキー場(横手山・渋峠エリア)
  • 住所 長野県下高井郡山ノ内町
  • TEL 0269-34-2600
  • 営業時間 平日 8:30~16:00
    土日祝 8:30~16:00
    ナイター なし

2022-2023年度のスキー場情報

  • 志賀高原スキー場(横手山・渋峠エリア)

    志賀高原スキー場(横手山渋峠エリア)は長野県下高井郡山ノ内町に位置し、標高は日本最高の2,307mの360度の大パノラマスキー場です。その標高から極上のパウダースノーに恵まれスノーシーズンは11月~6月までと日本最長です。

  • 志賀高原スキー場(横手山・渋峠エリア)

    コースは15本あり、初級コースは50%、中級コースは30%、上級コースは20%、初級者から上級者まで楽しめるコースが揃っています。ゲレンデ上部はパウダースノーが楽しめる急傾斜コースがあり、ゲレンデ下部には縦に長い初心者向けコースが広がっています。ゲレンデ下部の「第一ゲレンデ」は長く平坦で緩やかな斜面があり初級者にオススメです。ゲレンデの下部と上部をつなぐのは第一から第三リフトにつながっているのでアクセスが良いです。その点リフトに乗る時間は少し長めになっています。山頂エリアでは変化が多く狭いコースが多いので上級者向けコースです。非圧雪のコースもあるためパウダースノー目当ての方にはたまらないはずです。

  • 志賀高原スキー場(横手山・渋峠エリア)

    山頂には日本一標高の高いパン屋さんがあります。人気の為早く売り切れになってしまうこともあるので注意です。山頂には日本最高地点の「2307満天ビューテラス」があり、リフトで上がることのでいる日本で一番高いテラスです。天候が良ければ富士山や北アルプスの名峰群、日本海まで大パノラマを望むことが出来、まさに別世界のようです。上級者でなくてもリフトで上がれますので是非このテラスに足を運んでみてはいかがでしょうか。志賀高原スキー場(横手山渋峠エリア)へのアクセスは、東京からは車の場合、関越自動車道を通り上信越自動車道利用後、信州中野I.C.からオリンピック街道(国道292号線)を進み約35km、約50分で到着します。電車の場合は、東京駅より北陸新幹線を利用し長野駅から急行バスに乗り換え約1時間24分で志賀高原横手山・渋峠へ行くことができます。

  • スキー場
  • コース
  • 施設情報

情報

  • 【雪マジ!19】対応ゲレンデ(「リフト券なし」プランをお選びください。)
  • スノーボード一部滑走可
  • なし

【雪マジ!19】平日無料 ※除外日:土・日・祝日

ムービー

志賀高原スキー場(横手山・渋峠エリア) 周辺の週間天気予報 (by Windy)

ページトップへ