スキーバス運行
安全運行の取組について


- TOP
- スキーバス運行 安全運行の取組について
弊社ではスキーバス運行に際し、『安全運行』・『サービス向上』を念頭に、ご参加のお客様に安全感を与えられるツアー運営を心がけ、下記の取組を積極的に実施しています。
運行管理を徹底し、安全確保の原点に立った確実な運行管理を実施すること。次に掲げる事項を適切に実施するよう指導しています。
- (1) 確実に点呼を実施すること。
- (2) 乗務員が健康診断を受診すること。
- (3) 運転基準図を作成し、適切な指導を行うこと。
- (4) 乗車中のシートベルトの使用、お客様の安全確保を図るための周知事項を再徹底すること。
- (5) 運行にあたっては、車両の点検整備を確実に実施するとともに、乗務員に対して制限速度の厳守をはじめとした道路交通法の法令遵守の徹底。
- (6) 安全の確保を最優先にするよう関係者に徹底すること。
トラベルロードバス安全運行講習会の実施
トラベルロードでは、貸切バスにおける『法令遵守』・『安全』において更なる強化・徹底の為、特別講師を招き安全運行講習会を開催しています。
安心・安全でご満足のいただけるツアーを今後も提供していく為、旅行会社・バス事業者様ともに同じ意識を持ち『安全』について改めて考え直す場を設けてます。
《2016年11月開催》
バスについて
弊社のバスが利用する有料道路区間
【新宿夜発/スキー場行き】
《斑尾・戸狩・野沢・北志賀竜王・北志賀小丸山・高井富士・よませ温泉》 →練馬IC~鶴ヶ島JCT~藤岡JCT~更埴JCT~信州中野IC
《妙高赤倉・妙高杉ノ原》 →練馬IC~鶴ヶ島JCT~藤岡JCT~更埴JCT~妙高高原IC
《白馬》 →調布IC~大月JCT~双葉JCT~岡谷JCT~塩尻IC
《上越》 →練馬IC~鶴ヶ島JCT~高崎JCT~藤岡JCT~東松山IC・月夜野IC
【新宿朝発/スキー場行き】
《斑尾・戸狩・野沢・北志賀竜王・北志賀小丸山・高井富士・よませ温泉》 →練馬IC~鶴ヶ島JCT~藤岡JCT~更埴JCT~信州中野IC
《妙高赤倉・妙高杉ノ原》 →練馬IC~鶴ヶ島JCT~藤岡JCT~更埴JCT~妙高高原IC
《白馬》 →高井戸IC~大月JCT~双葉JCT~岡谷JCT~安曇野IC
《上越》 →練馬IC~鶴ヶ島JCT~高崎JCT~藤岡JCT~月夜野IC・湯沢IC
《万座》 →練馬IC~鶴ヶ島JCT~藤岡JCT~高崎JCT~渋川伊香保IC
【スキー場発/新宿行き】
《斑尾・戸狩・野沢・北志賀竜王・北志賀小丸山・高井富士・よませ温泉》 →信州中野IC~更埴JCT~藤岡JCT~鶴ヶ島JCT~練馬IC
《妙高赤倉・妙高杉ノ原・タングラム》 →妙高高原IC~更埴JCT~藤岡JCT~鶴ヶ島JCT~練馬IC
《白馬》 →安曇野IC~大月JCT~双葉JCT~岡谷JCT~高井戸IC
《上越》 →湯沢IC~藤岡JCT~高崎JCT~鶴ヶ島JCT~練馬IC
トラベルロードの利用バス会社選定基準
トラベルロードは安心・安全なツアー催行のために利用するバス会社の選定基準を設けています。 選定基準は以下の通りです。
- (1) 弊社の社員がバス会社へ訪問調査を実施し、法令順守及び安全運行の取組が十分である事業者。
- (2) 貸切バス事業者安全性評価認定制度の認定事業者又は、認定事業者と同等に安全の確保に取組んでいる事業者。
- (3) 対人賠償保険を無制限で加入の車両利用の事業者。
- (4) お客様の安全を最優先とし、当社と連携し安全対策に取組んでいる事業者。
- (5) 法令に基づき弊社が作成した安全運行マニュアルを熟知し、安全運行に臨むように徹底できる事業者。
トラベルロードのスキーバスラインナップ
(関東発)
関東発 <宿泊プラン> 運行会社一例
斑尾高原スキー場 | 光輝観光バス(株) 又は、(株)スマイルコーポレーション又はミヤコバス(株) 又は、他トラベルロード契約バス会社 |
---|---|
野沢温泉スキー場 | |
戸狩温泉スキー場 | |
竜王スキーパーク | |
X-JAM高井富士& よませ温泉 |
|
北志賀小丸山スキー場 | |
志賀高原スキー場 | (株)丹沢交通 又は、他トラベルロード契約バス会社 |
白馬五竜&Hakuba47 | 日本中央バス(株) 又は、東京遊覧観光バス(株) 又は、他トラベルロード契約バス会社 |
白馬八方尾根スキー場 | |
白馬岩岳 スノーフィールド |
|
白馬乗鞍温泉スキー場 | |
HAKUBA VALLEY 栂池高原 |
|
HAKUBA VALLEY 鹿島槍スキー場 |
|
石打丸山スキー場 | |
苗場スキー場 | |
上越国際スキー場 | |
赤倉温泉スキー場 |
(株)スマイルコーポレーション 又は、他トラベルロード契約バス会社 |
妙高杉ノ原スキー場 | |
菅平高原スキー場 | 日本中央バス(株) 又は、(株)栄和交通 又は、他トラベルロード契約バス会社 |
関東発 <日帰りプラン> 運行会社一例
軽井沢プリンスホテルスキー場 | 日本中央バス(株) 又は、(株)栄和交通 又は、他T-LIFEホールディングス(トラベルイン)契約バス会社 |
---|---|
丸沼高原スキー場 | |
アサマ2000パーク | |
小海リエックス・ スキーバレー |
|
車山高原スキー場 | |
ハンターマウンテン 塩原 |
|
軽井沢スノーパーク |
トラベルロードのスキーバスラインナップ
(関西発)
関西発 <宿泊プラン> 運行会社一例
斑尾高原スキー場 | ユタカ交通(株) 又は、長野交通 又は、他トラベルロード契約バス会社 |
---|---|
野沢温泉スキー場 | |
戸狩温泉スキー場 | |
木島平スキー場 | |
志賀高原スキー場 | |
白馬五竜&Hakuba47 | |
白馬八方尾根スキー場 | |
白馬岩岳 スノーフィールド |
|
白馬乗鞍温泉スキー場 | |
HAKUBA VALLEY 栂池高原 |
|
HAKUBA VALLEY 鹿島槍スキー場 |
|
赤倉温泉スキー場 | |
妙高杉ノ原スキー場 |
関西発 <日帰りプラン> 運行会社一例
スキージャム勝山 | ラド観光 又は、神姫観光契約バス会社 |
---|---|
ひるがの高原スキー場 | |
高鷲スノーパーク | |
ダイナランド | |
ウイングヒルズ 白鳥リゾート |
ユタカ交通(株) 又は国際興業バス(株) 又は、他ラド観光(株)契約バス会社 |
鷲ヶ岳スキー場 | 福井交通(株) 又は滋賀中央観光バス(株) 又は、他ラド観光(株)契約バス会社 |
ホワイトピアたかす | ユタカ交通(株) 又は国際興業バス(株) 又は、他ラド観光(株)契約バス会社 |
めいほうスキー場 | 奈良交通(株) 又は帝産観光バス(株) 又は、他ラド観光(株)契約バス会社 |
チャオ御岳 スノーリゾート |
ユタカ交通(株) 又は国際興業バス(株) 又は、他ラド観光(株)契約バス会社 |
おんたけ2240 | 近鉄バス(株) 又は奈良交通(株) 又は、他ラド観光(株)契約バス会社 |
今庄365スキー場 | ユタカ交通(株) 又は滋賀中央観光バス(株) 又は、他ラド観光(株)契約バス会社 |
ヨゴコーゲンリゾート☆ヤップ | ユタカ交通(株) 又は帝産観光バス(株) 又は、他ラド観光(株)契約バス会社 |
国境高原スノーパーク | 奈良交通(株) 又は近鉄バス(株) 又は、他ラド観光(株)契約バス会社 |
おじろスキー場 | ユタカ交通(株) 又は越前観光(株) 又は、他ラド観光(株)契約バス会社 |
氷ノ山国際スキー場 | ユタカ交通(株) 又は近鉄バス(株) 又は、他ラド観光(株)契約バス会社 |
トラベルロードのスキーバスラインナップ
(名古屋発)
名古屋発 <宿泊プラン> 運行会社一例
白馬五竜&Hakuba47 | 菰野東部交通(株) 又は他日本ユース旅行契約バス会社 |
---|---|
白馬八方尾根スキー場 | |
白馬岩岳 スノーフィールド |
|
白馬乗鞍温泉スキー場 | |
HAKUBA VALLEY 栂池高原 |
|
HAKUBA VALLEY 鹿島槍スキー場 |
名古屋発 <日帰りプラン> 運行会社一例
めいほうスキー場 | 名鉄バス(株) 他(株)マイウェイ契約バス会社 |
---|---|
ほうのき平スキー場 | 岐阜乗合自動車(株) 他(株)マイウェイ契約バス会社 |
スターシュプール ひだ流葉 |
岐阜乗合自動車(株) 他(株)マイウェイ契約バス会社 |
平湯温泉スキー場 | 岐阜乗合自動車(株) 他(株)マイウェイ契約バス会社 |
チャオ御岳 スノーリゾート |
(株)ジャムジャムエクスプレス 他(株)マイウェイ契約バス会社 |
福井和泉スキー場 | 名阪近鉄バス(株) 他(株)マイウェイ契約バス会社 |
ダイナランド | 日タク観光バス 他(株)マイウェイ契約バス会社 |
高鷲スノーパーク | 日タク観光バス 他(株)マイウェイ契約バス会社 |
鷲ヶ岳スキー場 | JR東海バス(株) 他(株)マイウェイ契約バス会社 |
ホワイトピアたかす | JR東海バス(株) 他(株)マイウェイ契約バス会社 |
ひるがの高原スキー場 | JR東海バス(株) 他(株)マイウェイ契約バス会社 |
ウィングヒルズ 白鳥リゾート |
名古屋バス(株) 他(株)マイウェイ契約バス会社 |
おんたけ2240 | 名阪近鉄バス(株) 他(株)マイウェイ契約バス会社 |
車山高原スキー場 | (株)日本タクシー 他(株)マイウェイ契約バス会社 |
関東発契約バス会社一覧
光輝観光バス(株)、ニッコー観光バス(株)、(株)和泉観光自動車、恵美観光バス、アルファ観光、グランドK(株)、(株)旅友、西東京観光バス(株)、(有)みずほ観光、山武観光、大栄観光、明日香交通、アモーレ交通、(株)関越バス、(株)みまき野観光、軽井沢バス(株)、千葉急行観光、海浜観光自動車、スマイルコーポレーション、イノベーション観光自動車(株)、成美交通、クルージングワールド、夢湖観光バス、日本中央バス(株)、神田交通(株)、(株)亜希プロ、小千谷観光バス(株)、西武観光バス(株)、帝産観光バス(株)、東京ヤサカ観光バス(株)、東栄運輸(株)、東京遊覧観光バス(株)、冨士自動車(株)、大和観光自動車(株)、(株)和光観光バス、(株)プリンシプル自動車、ビーエム観光バス(株)、秩父鉄道観光バス(株)、さくら観光バス(株)、昭和観光(株)、アルピコ交通(株)、長野観光バス(株)、昌栄高速運輸(株)、(有)ユニバーサル観光、(株)日下部観光バス、(株)武蔵グリーン観光、武陽観光バス(株)、(有)藤交通、マルモト観光バス(株)、広栄交通バス(株)、(有)オートウィル、D・Y EXPRESS(株)、東京湾岸交通(株)、(有)カツミ商事、(有)直江津観光バス、(株)中央観光、喜多見観光バス、(株)栄和交通、西郡観光バス(株)、総和観光(株)、(有)萩観光、(株)ベストエスコート、わらび野観光(株)、(有)プリムローズ、ミヤコバス(株)、クルージングワールド、(有)本牧運輸、(有)金子、長野中央バス(有)、太陽バス(株)、(株)オールスター観光、(株)あかばしゃ、(株)大日ドリーム観光、(株)幸栄観光、東京滋賀交通(株)、(株)東交通、(株)ピースジャパン、共和観光バス(株)、(株)バスウェイ、泉の交通(株)、茂原観光、(株)丸藤
トラベルロードのスキー・スノーボードツアーについて
トラベルロードのホームページに訪れていただきありがとうございます。トラベルロードのスキーツアー・スノーボードツアーは関東(新宿・横浜・東京など)、関西(大阪、京都、神戸)、名古屋から出発のバスツアー・新幹線ツアー全国各地より出発のマイカーツアーがあります。宿泊+交通手段がついたものや、宿泊のみのプラン・日帰りプランなど様々ご用意しております。ピッタリなプランが見つかるはず!。
ツアーについて
トラベルロードのツアーには、大きく分けて2つのプランがあります。宿泊プランと日帰りプランの2種類です。宿泊プランは、交通手段がつくものつかないものがあります。
日帰りツアーは朝発バスで行って夕方のバスで帰ってくるお手軽のものや、夜発バスで行って朝からじっくり楽しむなど楽しみ方は無限大です!学生さんや、忙しい方がさくっとお出かけするのにおすすめです。
宿泊プランは交通手段がついたもの、ご自身で宿泊施設に向かわれるものなどあります。トラベルロードでは、ホテルから民宿まで様々な宿泊施設をご用意!温泉のある宿泊施設やゲレンデが目の前の宿泊施設などございます!。
交通手段について
スキー場には何で行きますか?トラベルロードではバス・新幹線・マイカープランからお選びいただけます。
バスプランの出発地は関東(新宿・横浜・東京など)、関西(大阪、京都、神戸)、名古屋から選択できます。出発のバス停によって向かうスキー場が異なってきますのでお気を付けください。スキーバスには夜発バスと朝発バスがあります。夜発バスは22時や23時ごろの夜出発し、バスの中で一夜を過ごします。そして、早朝にスキー場に到着します。スキー場がオープンしたらすぐに滑ることができるため、滞在時間が長くなり、スキー・スノーボードをたくさん滑りたい方、時間を有効活用されたい方におすすめです。朝発バスは朝6時や7時ごろの朝出発し、お昼ごろにスキー場に到着します。ゆっくり、スキー・スノーボードを楽しみたい方におすすめです。
スキー場について
スキー場は全国で717か所あります。その中でもトラベルロードでは岩手県・山形県・福島県・新潟県・長野県・群馬県などのスキー場を主に取り扱っています。スキー場ごとに特色があり、雪質やコース・滑走距離はゲレンデごとに変わってきます。また、レストランやキッズパークなどスキー・スノーボード以外でも楽しめる施設はたくさんあります。ゲレンデの食事は通称「ゲレ食」と呼ばれ、各ゲレンデごとにオリジナルメニューなどが楽しめます。
スキー・スノーボードの道具を持っていないという方にはスキー場や宿泊施設でのレンタルがおすすめです。スキーならば、ストック・スキー板・ブーツ、スノーボードならばスノーボード・ブーツがレンタルできます。スキーウェアや帽子・手袋・ゴーグルなどの小物類もレンタルできますが、
新しいものや、ブランド物をレンタルしたい場合はグレードアップレンタルをするのがおすすめです。また、お子様のレンタルの際はサイズがあるかどうかの確認を行ってください。スキー場ごとに補償料や、レンタルできる道具が変わってきます。ご予約の際にはレンタル内容をしっかりとご確認ください。
スキー・スノーボードツアーには魅力が沢山あります!トラベルロードのスキーツアー、スノボーツアーでこの冬を楽しみましょう!