Now Loading...

志賀高原スキー場(中央部エリア)

シェアする

  • facebook
  • Twitter
  • LINE
  • はてなブックマーク

長野県 志賀高原の中央に位置する13スキー場!「志賀高原リゾートゴンドラ」が新設!

広大なエリアを有する日本屈指の人気スキー場♪
中央部リフト券となるため、13のスキー場のリフトが利用可能(サンバレーから一の瀬)!個性的で魅力のあるスキー場!
エリア間を移動するための無料シャトルバスも運行しており、とても便利★
【2022-2023シーズン】オープン済み

志賀高原スキー場(中央部エリア)

ゲレンデ詳細

  • コース数 33コース
  • 最長滑走距離 6,000m
  • 標高差 720m
  • リフト数 21基
  • ボード滑走 全面可
  • 所在地 長野県

基本情報

  • ゲレンデ名 志賀高原スキー場(中央部エリア)
  • 住所 長野県下高井郡山ノ内町
  • TEL 0269-34-2588
  • 営業時間 平日 8:30~16:30
    土日祝 8:30~16:30
    ナイター ※ エリアにより異なります。

    その他 ※ナイターはエリアにより異なります。

2023-2024年度のスキー場情報

  • 志賀高原スキー場(中央部エリア)

    志賀高原スキー場中央エリアは長野県下高井郡山ノ内町に位置し、志賀高原の13スキー場からなるゲレンデです。広大な面積と多彩なコースでバリエーション豊かに楽しめます。

  • 志賀高原スキー場(中央部エリア)

    コース33本あります、自分好みのスキー場やコースを見つけながらいろいろなスキー場をはしごするのが醍醐味です。コースは初級者コースが30%、中級者コースが40%、上級者コースが30%で構成されています。スキー場間は無料シャトルが運行しており自由に行き来することが可能です。日帰りでは回り切れない為、宿泊しながら楽しむのがオススメです。また2020年12月には蓮池付近の山の駅とジャイアントスキー場を結ぶ「志賀高原リゾートゴンドラ」が新設され、各スキー場へのアクセスが良くなりました。

  • 志賀高原スキー場(中央部エリア)

    丸池スキー場にあるキッズパークにはサンキッドやステロームなどがあり、パーク内で自由に遊べます。ご希望の方はキッズスクールも行っているので、スキーが初めてというお子様も安心です。

  • 志賀高原スキー場(中央部エリア)

    志賀高原スキー場でのもう一つの楽しみは温泉です。各スキー場付近には温泉旅館・ホテルなどがあり、スキースノボーの後は温泉で癒されるのも醍醐味ですね。宿泊するのも良いですが日帰り入浴も可能なので様々な温泉を楽しんでみてはいかがでしょうか。志賀高原スキー場へのアクセスは、東京からは車の場合、練馬I.C.から関越自動車道を通り上信越自動車道利用後、信州中野I.C.からオリンピック街道(国道292号線)を進み約23kmで到着します。電車の場合は、東京駅より北陸新幹線を利用し長野駅からバスに乗り換え約40分でサンバレースキー場へ行くことができます。

  • スキー場
  • コース
  • キッズ
  • 施設情報

情報

  • 【雪マジ!19】対応ゲレンデ(「リフト券なし」プランをお選びください。)
  • スノーボード全面滑走可
  • ボードレッスンあり
  • スキーレッスンあり
  • ゴンドラ/ロープウェイあり
  • ボードパークあり
  • キッズパークあり

【雪マジ!19】平日無料 ※除外日:土・日・祝日

ムービー

志賀高原スキー場(中央部エリア) 周辺の週間天気予報 (by Windy)

ページトップへ