宿泊ツアー

日帰り/宿泊 スキースノボーツアー

宿泊ツアー

日帰り/宿泊 スキースノボーツアー

スキー場情報一覧

スキー場情報

かぐらスキー場

良質な粉雪と安定した積雪量!ゲレンデ規模は随一でロングシーズンお楽しみいただけます!

一日では回りきれないビックエリア。積雪量が多くシーズンの長さが魅力!

【苗場スキー場】と【かぐらスキー場】の共通券付き

かぐらスキー場 積雪・天気予報

かぐらスキー場 ゲレンデ情報

pic_kagura_1-min.jpg

ゲレンデ名 かぐらスキー場
住所 新潟県南魚沼郡湯沢町三俣742
TEL 025-788-9221
営業時間 平日 8:00~16:30
土日祝 7:30~16:30
ナイター なし
※初滑り、ファイナル期間の営業時間は変更となる場合があります。
  • コース数

    32

    コース

  • リフト数

    15

  • ゴンドラ

    3

  • オープン予定日

    2024/11/27

  • 山頂の高さ

    1,845m

  • 最長滑走距離

    6,000m

  • ベース

    620m

  • 標高差

    1,225m

かぐらスキー場 リフト券情報

  • 1日券
    7,200円
  • 午後券
    5,000円
  • 1回券(片道)
    1,000円

かぐらスキー場 レベル別コース割合

  • 初心者

    37%

  • 中級者

    44%

  • 上級者

    19%

かぐらスキー場 コース一覧

No. コース名 スノー
ボード
コース
レベル
最長距離 平均
斜度
1 ジャイアントコース 上級 1100m
2 テクニカルコース 上級 450m
3 かぐら第5ロマンスリフト~かぐらメインコース 上級 444m
4 林間エキスパートコース 上級 700m
5 チャレンジバーン 上級 500m
6 田代第1ゲレンデB 上級 367m
7 下山コース 中級 1800m
8 大会バーン 中級 800m
9 サンシャインコース 中級 500m
10 かぐらメインゲレンデ 中級 1200m
11 かぐらメインゲレンデ迂回 中級 628m
12 かぐら連絡コース 中級 962m
13 パノラマコース 中級 700m
14 田代-かぐら連絡コース 中級 550m
15 田代第1ゲレンデA 中級 350m
16 こぶこぶコース 中級 444m
17 中級コース 中級 450m
18 かぐら第1高速リフト~田代第1高速リフト連絡コース 中級 2673m
19 ダイナミックコース 中級 950m
20 かもしかコース 中級 450m
21 ファミリーコース 初級 1300m
22 ゴンドラコース 初級 4000m
23 ゴンドララインコース 初級 650m
24 らくらくコース 初級 499m
25 田代レディースコース 初級 1050m
26 スカイラインコース 初級 1150m
27 ゴンドライーストコース 初級 1000m
28 しらかばコース 初級 650m
29 田代アリエスカコース 初級 1300m
30 田代第1高速リフト連絡コース 初級 1120m
31 親切コース 初級 346m
32 田代湖コース 初級 578m

すべてのコースを見る

かぐらスキー場 リフト一覧

No. リフト名 種別 長さ フード
付き
1 みつまたロープウェイ ロープウェイ 823m ×
2 みつまた第1高速リフト クワッド 1059m ×
3 みつまた第2高速リフト クワッド 794m ×
4 みつまた第2ロマンスリフト ペア 433m ×
5 みつまた第3ロマンスリフト ペア 399m ×
6 かぐらゴンドラ ゴンドラ 3131m ×
7 かぐら第1高速リフト クワッド 1200m ×
8 かぐら第1ロマンスリフト ペア 517m ×
9 かぐら第4ロマンスリフト ペア 687m ×
10 かぐら第5ロマンスリフト ペア 669m ×
11 田代ロープウェイ ロープウェイ 2174m ×
12 田代第1ロマンスリフト ペア 358m ×
13 田代第2ロマンスリフト ペア 1059m ×
14 田代第2高速リフト クワッド 902m
15 田代第4ロマンスリフト ペア 901m ×
16 田代第1高速リフト クワッド 1386m
17 田代第6ロマンスリフト ペア 648m ×
18 田代第8ロマンスリフト ペア 318m ×

すべてのリフトを見る

かぐらスキー場 マップ・アクセス

交通手段 かぐらスキー場 みつまたステーション
●関越自動車道 湯沢IC→R17→スキー場 8km
●関越自動車道 月夜野IC→R17→スキー場 46km

かぐらスキー場 田代ステーション
●関越自動車道 湯沢IC→R17→スキー場 15km
●関越自動車道 月夜野IC→R17→スキー場 39km

電車 かぐらスキー場 みつまたステーション
●上越新幹線 越後湯沢駅下車→バス20分 東口バスロータリーより発着。(有料)

かぐらスキー場 田代ステーション
●上越新幹線 越後湯沢駅下車→バス35分 東口バスロータリーより発着。(有料)

 

 

かぐらスキー場 スキー場情報

  • スキー場

    かぐらスキー場は新潟県南魚沼郡湯沢町に位置し、上質な雪質で人気のスキー場です。「田代エリア」「かぐらエリア」「みつまたエリア」の3つエリアにわかれています。

  • コース

    コースは30本と数多くあります。初級コース11本・中級コース13本・上級コース6本です。各エリアに初級・中級・上級と幅広いレベルのコースが用意されていますので自分のレベルに合うコースを選ぶことができます。標高1,845mで最長滑走距離は6,000mのロングコースになっています。「かぐらメインゲレンデ」はかぐらスキー場で一番人気のコースです。シーズン始めから春スキーまで長い間滑ることができ、標高1,845mの絶景は要チェックです。100人以上乗車可能なロープウェーが2基、ゴンドラ2基、ペアリフト9基、クワッドリフト5基が運行しています。

  • パーク

    パークはワンメイク・スパイン・ヒップ・ウェーブ・レール・ボックスがあります。※積雪状況等により設置アイテムは変更になる可能性があります。

  • キッズ

    みつまたエリアにはソリ遊びができる「ちびっ子ゲレンデ」も設置しており、主にソリ遊びが楽しめます。

  • 施設情報

    各エリアごとに飲食店があります。「田代エリア」「かぐらエリア」「みつまたエリア」合わせて9つの飲食店があります。「田代エリア」には、田代湖の湖畔に面した洋食レストランの「レストラン アリエスカ」に新潟の美味しい食材を使用した定食屋の「ぶなキッチン」などがあります。「かぐらエリア」には、山小屋風レストランの「お食事処 和田小屋」とピザ・パスタ・カレーなどが人気でかぐらゴンドラ山頂駅の1階にあるレストランかぐらがあります。「みつまたエリア」には、甘くておいしいバブルワッフルに暖かいソフトドリンクを用意している「バブルワッフル」があります。飲食店が多くあるので食べ比べも楽しめます。かぐらスキー場へのアクセスは、東京からは車の場合、関越自動車道を通り、湯沢I.C.から国道17号線で約8km、約15分ほどで到着します。電車の場合は、東京駅より上越新幹線を利用し湯沢駅まで乗車した後バス・タクシーで約15分で到着します。

PAGE
TOP