スキー場情報
川場スキー場
首都圏より約2時間、楽々日帰り!
関東屈指のパウダースノーが大人気のスキー場!
初心者から上級者までさまざまなライディングスタイルが可能で、滑るものを飽きさせない設計です。
シティ感あふれるセンターハウス「カワバシティ」も人気!
川場スキー場 積雪・天気予報
川場スキー場 ゲレンデ情報
ゲレンデ名 | 川場スキー場 |
---|---|
住所 | 群馬県利根郡川場村川場高原 |
TEL | 0278-52-3345 |
営業時間 | 平日 8:30~16:15(12/19~3/21) 土日祝 8:00~16:15(12/19~3/21) ナイター なし その他 オープン日~12/18、3/22~クローズ日の期間は 8:30~16:00までの営業 |
-
コース数
10
コース
-
リフト数
5
本
-
ゴンドラ
0
基
-
オープン予定日
2024/12/11
-
山頂の高さ
1,870m
-
最長滑走距離
3,300m
-
ベース
1,230m
-
標高差
640m
川場スキー場 リフト券情報
-
- 1日券(平日)
- 5,900円
-
- 1日券(土日祝)
- 6,200円
-
- 午後券
- 5,100円
-
- 1回券
- 700円
-
- 5時間券
- 5600円
川場スキー場 レベル別コース割合
-
初心者
30%
-
中級者
50%
-
上級者
20%
川場スキー場 コース一覧
No. | コース名 | スノー ボード |
コース レベル |
最長距離 | 平均 斜度 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 桜川コース | ◯ | 初級 | 1300m | 16度 |
2 | クリスタルコース | ◯ | 初級 | 2000m | 16度 |
3 | シャミン・ダウンヒル | ◯ | 中級 | 720m | 24度 |
4 | 白鳥スカイライン | ◯ | 中級 | 1850m | 24度 |
5 | 白鳥ダウンヒル | ◯ | 中級 | 590m | 16度 |
6 | 高手ダウンヒル | ◯ | 中級 | 980m | 25度 |
7 | 無名峰ダウンヒル | ◯ | 上級 | 720m | 26度 |
8 | 無名峰トライアル(モーグルコース) | ◯ | 上級 | 660m | 34度 |
9 | 西峰ダウンヒル | ◯ | 上級 | 620m | 25度 |
10 | 高手スカイライン | ◯ | 上級 | 1350m | 29度 |
すべてのコースを見る
川場スキー場 リフト一覧
No. | リフト名 | 種別 | 長さ | フード 付き |
---|---|---|---|---|
1 | 高手ペア | ペア | 1177m | × |
2 | クリスタルエクスプレス | クワッド | 1620m | × |
3 | 桜川エクスプレス | クワッド | 1111m | × |
4 | 無名峰トリプル | トリプル | 677m | × |
5 | 白鳥エクスプレス | クワッド | 1509m | × |
すべてのリフトを見る
川場スキー場 マップ・アクセス
交通手段 | 車 | 関越自動車道「沼田IC」より県道経由で約25分(約17km)でスキー場に到着します。 |
---|---|---|
電車 | JR上毛高原駅より送迎バスあり(※要事前申込)。 |
川場スキー場 スキー場情報
-
スキー場
川場スキー場は群馬県利根郡に位置し、関東屈指のパウダースノーが大人気のスキー場。首都圏からのアクセスがとてもよく、日帰りでも楽しめます。
-
コース
コース数は10本で、初級コース2本、中級コース4本、上級コース4本です。最長滑走距離は標高1,870mからの3,300mのロングラン。迂回コースなどもあるので、初級者でも楽しく滑ることができます。また、上級者から初級者まで楽しめるパークが3箇所に設置されでいるため、多くの方が滑るのにはもってこいです。
-
パーク
パークはキッカー・テーブル・トップ・スパイン・ヒップ・ウェーブ・クォーターパイプ・レール・ボックスがあります。※積雪状況等により設置アイテムは変更になる可能性があります。
-
キッズ
小さなお子様が楽しめる「ファーストステップゲレンデ」では、フード付きエスカレーターで安全にゲレンデデビューをサポートします。
-
周辺施設
スキー場内にはレストランが4軒あり、個性豊かな食事を味わうことができます。 川場スキー場へのアクセスは、東京からは車の場合、関越自動車道を通り沼田I.C.から25分で到着します。東京からは約2時間30分です。電車の場合は、東京駅より上越新幹線を利用し上毛高原駅からシャトルバス(要予約)を利用し約50分で到着します。東京からは約3時間です。