スキー場情報
斑尾高原マウンテンリゾート(斑尾高原&タングラム)
天然雪100%Madapowと呼ばれるパウダースノーを非圧雪&日本一のツリーランコース数で楽しもう♪
【斑尾高原スキー場】と【タングラムスキーサーカス】の共通券付き
エリア有数のビッグゲレンデ!初心者から上級者までを楽しめるコース展開が魅力!さらに日本一非圧雪ツリーランコースの多いのも斑尾高原スキー場!レンタルや日帰り温泉やレストランも充実しており、初心者の方はもちろん、ファミリーや学生にも人気のエリア。キッズパーク等もあり、ご家族で楽しめるスポットにもなっています。
※リフト券の引き換えは「斑尾高原スキー場」リフト売り場のみです。
斑尾高原マウンテンリゾート(斑尾高原&タングラム) 積雪・天気予報
斑尾高原マウンテンリゾート(斑尾高原&タングラム) ゲレンデ情報
ゲレンデ名 | 斑尾高原マウンテンリゾート(斑尾高原&タングラム) |
---|---|
住所 | 長野県飯山市斑尾高原 |
TEL | 0269-64-3214 |
営業時間 | 平日 8:30~16:30 土日祝 8:30~16:30 ナイター 16:30~21:00 その他 【ナイター営業日】 12/28~1/4、1/11~12、2/22~23 |
-
コース数
32
コース
-
リフト数
9
本
-
ゴンドラ
0
基
-
オープン予定日
2024/12/14
-
山頂の高さ
1,350m
-
最長滑走距離
2,500m
-
ベース
910m
-
標高差
440m
斑尾高原マウンテンリゾート(斑尾高原&タングラム) リフト券情報
-
- マウンテンパス1日券(全山共通)
- 8,000円
-
- エリアパス 1回券
- 700円
-
- エリアパス PM限定3時間券
- 4,100円
-
- エリアパス 5時間券
- 6,900円
-
- エリアパス 7時間券
- 8,100円
斑尾高原マウンテンリゾート(斑尾高原&タングラム) レベル別コース割合
-
初心者
30%
-
中級者
40%
-
上級者
30%
斑尾高原マウンテンリゾート(斑尾高原&タングラム) コース一覧
No. | コース名 | スノー ボード |
コース レベル |
最長距離 | 平均 斜度 |
---|---|---|---|---|---|
1 | パラダイス | ◯ | 中級 | 500m | 20度 |
2 | 初心者Aコース | ◯ | 初級 | 600m | 19度 |
3 | 初心者Bコース | ◯ | 初級 | 1000m | 15度 |
4 | ユートピア | ◯ | 初級 | 700m | 10度 |
5 | 白樺コース | ◯ | 初級 | 600m | 19度 |
6 | チャンピオン | ◯ | 初・中級 | 1000m | 30度 |
7 | ワールドカップ | ◯ | 上級 | 500m | 35度 |
8 | カービング | ◯ | 中級 | 800m | 25度 |
9 | ジャイアント | ◯ | 中・上級 | 1200m | 31度 |
10 | ポールバーンA | ◯ | 初級 | 700m | 18度 |
11 | オーシャンビュー | ◯ | 中級 | 800m | 25度 |
12 | クリスタル | ◯ | 中・上級 | 2100m | 36度 |
13 | スカイラブ | ◯ | 中・上級 | 1300m | 30度 |
14 | スカイビュー | ◯ | 初級 | 1400m | 18度 |
15 | ラビットコース -Family Adventure- | ◯ | 上級 | 270m | 32度 |
16 | パウダーシアター | ◯ | 上級 | 270m | 36度 |
17 | パウダーウェーブ2 | ◯ | 上級 | 800m | 35度 |
18 | リバーライン | ◯ | 上級 | 580m | 37度 |
19 | ベアーコース -Family Adventure- | ◯ | 上級 | 350m | 17度 |
20 | アドベンチャーアイル | ◯ | 上級 | 380m | 17度 |
21 | クリスタルボウル | ◯ | 上級 | 550m | 33度 |
22 | NINJA | ◯ | 上級 | 330m | 31度 |
23 | SAWA -Natural Pipe- | ◯ | 上級 | 700m | 28度 |
24 | SAWA Ⅱ -Natural Pipe- | ◯ | 上級 | 470m | 27度 |
25 | SAWA Ⅲ -Natural Pipe- | ◯ | 上級 | 470m | 30度 |
すべてのコースを見る
斑尾高原マウンテンリゾート(斑尾高原&タングラム) リフト一覧
No. | リフト名 | 種別 | 長さ | フード 付き |
---|---|---|---|---|
1 | 第1ペアリフトB線 | ペア | 456m | × |
2 | 第1トリプルリフトC線 | トリプル | 462m | × |
3 | 第1ペアリフトD線 | ペア | 476m | × |
4 | 第2クワッドリフト | クワッド | 622m | × |
5 | 第3ペアリフトA線 | ペア | 551m | × |
6 | 第5トリプルリフト | トリプル | 543m | × |
7 | スーパークワッドリフト | クワッド | 945m | × |
8 | 第11トリプルB線 | トリプル | 488m | × |
9 | 第12ペアリフト | ペア | 455m | × |
10 | 第13ペアリフト | シングル | 599m | × |
11 | 第15トリプルリフト | トリプル | 483m | × |
すべてのリフトを見る
斑尾高原マウンテンリゾート(斑尾高原&タングラム) マップ・アクセス
交通手段 | 車 |
・上信越自動車道 豊田飯山IC→16.5km(約25分) |
---|---|---|
電車 |
・北陸新幹線 飯山駅下車→バス(30分)→斑尾高原スキー場 |
斑尾高原マウンテンリゾート(斑尾高原&タングラム) スキー場情報
-
スキー場
斑尾高原スキー場は長野県飯山市と新潟県妙高市の県境に位置しており、標高1,382mの斑尾山北斜面の自然な円錐形と地形を活かしたコースと非圧雪のコースがあり、通称「madapow(マダパウ)」と呼ばれる100%天然の極上パウダースノーは日本を超え世界的にも注目されています。
-
コース
コースは32本あり、初級コースは30%、中級コースは40%、上級コースは30%あり、初級者から上級者まで楽しめるコースが揃っています。最長滑走距離はクリスタルコースを通る2,500m。斑尾高原スキー場の代名詞といえば、森の中を滑るツリーランコース、コース数は11本と日本一です。ツリーランコースは非圧雪が多く、降雪の翌日はふわふわのパウダースノーを求めリフトに並ぶ方が多くいます。
-
パーク
「NINJA」コースには高さ7mのラダージャンプ台があり、「SAWA」コースは沢地形を活かしたコースなので天然のハーフパイプ形状になっており、壁を使ってジャンプするなどサーフライドとしてコース設置以来注目を浴びています。近年人気のフリーライドパークは、天然地形に造成されたバンクを滑るコースやジャンプやレールなどのアイテムが設置されており、幅広いレベルの方にも楽しめるようになっています。※積雪状況等により設置アイテムは変更になる可能性があります。
-
キッズ
斑尾高原スキー場にはお子様も安心して楽しめるキッズパークもあり、スキー場入口付近に位置しています。 動く歩道「スノーエスカレーター」が設置されているので、斜面を歩いて登ることなく遊べます。大人もソリで楽しむことができますので、グループやカップルの方にもオススメです。
-
施設情報
周辺には、ギア・各種グッズの販売、ロッカールームを併設している「白樺レンタル」や、斑尾高原ホテル内にある売店では、ドリンク、スナック、お土産やスキーグッズも販売。ホテル利用の方以外でも利用可能です。斑尾高原スキー場へのアクセスは、東京からは車の場合、練馬I.C.から関越自動車道を通り上信越自動車道利用後、豊田飯山I.C.から約10km、約20分です。電車の場合は、東京駅より北陸新幹線を利用し飯山駅からバスに乗り換え約30分で斑尾高原スキー場へ行くことができます。