スキー場情報
おじろスキー場
安定した積雪量と雪質!ドッグランもあるのでワンちゃんも楽しめる!
初級者から上級者まで楽しめる!多彩なコースバリエーション
おじろスキー場 積雪・天気予報
おじろスキー場 ゲレンデ情報
ゲレンデ名 | おじろスキー場 |
---|---|
住所 | 兵庫県美方郡香美町小代区大谷463 |
TEL | 0796-97-2717 |
営業時間 | 平日 8:30~17:00 土日祝 8:00~17:00 ナイター なし |
-
コース数
6
コース
-
リフト数
3
本
-
ゴンドラ
1
基
-
オープン予定日
2024/12/21
-
山頂の高さ
900m
-
最長滑走距離
1,200m
-
ベース
620m
-
標高差
280m
おじろスキー場 リフト券情報
-
- 1日券(平日)
- 4,000円
-
- 1日券(土日祝)
- 4,600円
-
- 午後券(平日)
- 3,000円
-
- 午後券(土日祝)
- 1回券
-
- 500円
おじろスキー場 レベル別コース割合
-
初心者
30%
-
中級者
50%
-
上級者
20%
おじろスキー場 コース一覧
No. | コース名 | スノー ボード |
コース レベル |
最長距離 | 平均 斜度 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 大谷第1コース | ◯ | 初級 | ||
2 | 谷山第1コース | ◯ | 初級 | 1200m | |
3 | 谷山第2コース | ◯ | 初級 | ||
4 | 中央ゲレンデ | ◯ | 中級 | ||
5 | 小代コース | ◯ | 上級 | ||
6 | 谷山第3コース | ◯ | 上級 | 200m |
すべてのコースを見る
おじろスキー場 リフト一覧
No. | リフト名 | 種別 | 長さ | フード 付き |
---|---|---|---|---|
1 | おじろゴンドラリフト | ゴンドラ | 2014m | × |
2 | おじろ第1リフト | シングル | 383m | × |
3 | おじろ第2リフト | ペア | 602m | × |
4 | おじろ第4リフト | ペア | 600m | × |
すべてのリフトを見る
おじろスキー場 マップ・アクセス
交通手段 | 車 | ■舞鶴道 春日IC→近畿豊岡道八鹿氷ノ山IC→R9鳥取方面へ ■中国道・山陽道→播但道 和田山IC→R9鳥取方面へ |
---|---|---|
電車 | ■JR山陰線 八鹿駅下車 全但バス秋岡行き 大谷下車 |
おじろスキー場 スキー場情報
-
スキー場
おじろスキー場は兵庫県美方郡香美町に位置し、安定した積雪量と雪質には但馬地方のスキー場の中でもかなりの高評価のスキー場のため毎年多くの方がスキー・スノーボードをしに訪れます。
-
コース
コースは6本あり、初級コース2本・中級コース2本・上級コース2本です。初級者から上級者まで楽しめる、多彩なコースバリエーションが魅力です。標高は900mで最長走距離は1,200mになります。「大谷第1コース」は適度なカーブ、斜度変化が多くあるダウンヒルコース。競技レースの多くはこのコースで行われ、スピードを出しながら滑りたい方にはおすすめのコースです。ゴンドラ1基、シングルリフト1基、ペアリフト2基が運行しています。
-
パーク
山中にパークには、ワンメイク・ウェーブ・レール・ボックスと種類が豊富です。※積雪状況等により設置アイテムは変更になる可能性があります。
-
キッズ
キッズパークにはキッズ専用のスノーエスカレーターがあり楽々移動できます。隣接されているビギナーズエリアではスキー・スノーボードデビューができるエリアになっています。
-
施設情報
わんちゃんといっしょに雪遊ぶができる大好評のドッグランエリアもあります。おじろスキー場には様々な施設が揃っています。カフェ・売店・レストラン・授乳室が付いている「城山ベース」、カフェ・売店・レストランが付いている「ぱれっと」「レストハウス中佐屋」、レンタショップ、チケットセンターがあり、充実した設備になっています。おじろスキー場へのアクセスは、大阪からは車の場合、阪神高速と舞鶴若狭自動車道を通り、和田山JCTから北近畿豊岡自動車道を利用し日高神鍋高原I.C.から約40分ほどで到着します。電車の場合は、新大阪駅より山陽新幹線を利用しJR八鹿駅まで乗車した後バス・タクシーで約60分で到着します。