スキー場情報
志賀高原スキー場(中央部エリア)
志賀高原の中央に位置する13スキー場!「志賀高原リゾートゴンドラ」が新設!
広大なエリアを有する日本屈指の人気スキー場♪
中央部リフト券となるため、13のスキー場のリフトが利用可能(サンバレーから一の瀬)!個性的で魅力のあるスキー場!
エリア間を移動するための無料シャトルバスも運行しており、とても便利★
志賀高原スキー場(中央部エリア) 積雪・天気予報
志賀高原スキー場(中央部エリア) ゲレンデ情報
ゲレンデ名 | 志賀高原スキー場(中央部エリア) |
---|---|
住所 | 長野県下高井郡山ノ内町 |
TEL | 0269-34-2255 |
営業時間 | 平日 8:30~16:30 土日祝 8:30~16:30 ナイター ※ エリアにより異なります。 その他 ※ナイターはエリアにより異なります。 |
-
コース数
33
コース
-
リフト数
24
本
-
ゴンドラ
3
基
-
オープン予定日
2024/11/30
-
山頂の高さ
2,054m
-
最長滑走距離
6,000m
-
ベース
1,334m
-
標高差
720m
志賀高原スキー場(中央部エリア) リフト券情報
-
- 1日券
- 6,300円
-
- 4時間券
- 5,400円
志賀高原スキー場(中央部エリア) レベル別コース割合
-
初心者
30%
-
中級者
40%
-
上級者
30%
志賀高原スキー場(中央部エリア) コース一覧
No. | コース名 | スノー ボード |
コース レベル |
最長距離 | 平均 斜度 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 一の瀬ファミリー正面ゲレンデ上部 | ◯ | 中級 | 1000m | 15度 |
2 | パーフェクターコース | ◯ | 上級 | 1500m | 26度 |
3 | パノラマコース | ◯ | 中級 | 2300m | 17度 |
4 | 天狗コース | ◯ | 初級 | 3200m | 10度 |
5 | タンネの森オコジョゲレンデ | ◯ | 初級 | 500m | 11度 |
6 | 高天ヶ原マンモスゲレンデ | ◯ | 中級 | 1000m | 10度 |
7 | ダイヤモンドゲレンデ | ◯ | 中級 | 500m | 12度 |
8 | ラビットコース | ◯ | 初級 | 600m | 9度 |
9 | モンキーコース | ◯ | 初級 | 750m | 8度 |
10 | かもしかコース | ◯ | 中級 | 800m | 8度 |
11 | ワールドカップコース | ◯ | 中級 | 1427m | 15度 |
12 | 西館山初級コース | ◯ | 初級 | 1730m | 9度 |
13 | 西館山高天ヶ原側ゲレンデ | ◯ | 初級 | 280m | 7度 |
14 | 東館山オリンピックコース | ◯ | 中級 | 1600m | 20度 |
15 | 東館山林間コース | ◯ | 初級 | 3500m | 10度 |
16 | Philosophyコース (フィロソフィー) | ◯ | 中級 | 940m | 16度 |
17 | Eternalコース (エターナル) | ◯ | 中級 | 820m | 12度 |
18 | Lipsコース (リップス) | ◯ | 中級 | 420m | 15度 |
19 | ブナ平ゲレンデ | ◯ | 初級 | 1500m | 15度 |
20 | ジャイアントゲレンデ | ◯ | 上級 | 1000m | 20度 |
21 | 蓮池Aコース | ◯ | 初級 | 600m | 20度 |
22 | 蓮池Bコース | ◯ | 中級 | 700m | 20度 |
23 | 丸池Aコース | ◯ | 上級 | 260m | 27度 |
24 | 丸池Bコース | ◯ | 中級 | 450m | 24度 |
25 | 丸池Cコース | ◯ | 初級 | 800m | 16度 |
26 | サンバレーA+白熊コース | ◯ | 上級 | 650m | 18度 |
27 | サンバレーB+メインゲレンデ | ◯ | 中級 | 800m | 12度 |
28 | ジャイアント連絡コース | ◯ | 初級 | 240m | 6度 |
29 | 連絡コース | ◯ | 初級 | 500m | 6度 |
30 | サンバレー初級コース | ◯ | 初級 | 162m | 12度 |
31 | 丸池第二ゲレンデ | ◯ | 初級 | 200m | 18度 |
32 | 蓮池ジュニアコース | ◯ | 初級 | 500m | 15度 |
33 | ジャイアント七曲りコース | ◯ | 中級 | 705m | 6度 |
すべてのコースを見る
志賀高原スキー場(中央部エリア) リフト一覧
No. | リフト名 | 種別 | 長さ | フード 付き |
---|---|---|---|---|
1 | 一の瀬クワッドリフト | クワッド | 1052m | × |
2 | 一の瀬第2ペアA線 | ペア | 376m | × |
3 | 一の瀬第2ペアB線 | ペア | 596m | × |
4 | 一の瀬第3クワッドリフト | クワッド | 1014m | × |
5 | 一の瀬第8クワッドリフト | クワッド | 460m | × |
6 | 一の瀬ダイヤモンドクワッドリフト | クワッド | 474m | × |
7 | 一の瀬ダイヤモンドペアリフト | ペア | 100m | × |
8 | 山の神第2リフト | ペア | 711m | × |
9 | 高天ヶ原クワッドリフト | クワッド | 855m | × |
10 | 高天ヶ原第3ペアリフト | ペア | 343m | × |
11 | 高天ヶ原第2トリプルリフト | トリプル | 329m | × |
12 | 西館第1フーディクワッドリフト | クワッド | 787m | ◯ |
13 | 西館第2トリプルリフト | トリプル | 237m | × |
14 | 西館山クワッドリフト | クワッド | 603m | × |
15 | 東館山ゴンドラリフト | ゴンドラ | 1384m | × |
16 | 寺小屋クワッドリフト | クワッド | 725m | × |
17 | 寺小屋第1ペアリフト | ペア | 394m | × |
18 | ブナ平ゴンドラ | ゴンドラ | 1047m | × |
19 | ジャイアントペアリフト | ペア | 931m | × |
20 | 蓮池トリプルリフト | トリプル | 421m | × |
21 | 丸池第2ペアリフト | ペア | 132m | × |
22 | 法坂第1クワッドリフト | クワッド | 518m | × |
23 | 志賀高原リゾートゴンドラ | ゴンドラ | 402m | × |
すべてのリフトを見る
志賀高原スキー場(中央部エリア) マップ・アクセス
交通手段 | 車 | ●上信越自動車道 信州中野IC→志賀高原スキー場案内表示通り 60分(32km)→スキー場 |
---|---|---|
電車 | ●北陸新幹線 長野駅乗換→長野電鉄 湯田中駅下車→バス60分 |
志賀高原スキー場(中央部エリア) スキー場情報
-
スキー場
志賀高原スキー場中央エリアは長野県下高井郡山ノ内町に位置し、志賀高原の13スキー場からなるゲレンデです。広大な面積と多彩なコースでバリエーション豊かに楽しめます。
-
コース
コース33本あります、自分好みのスキー場やコースを見つけながらいろいろなスキー場をはしごするのが醍醐味です。コースは初級者コースが40%、中級者コースが40%、上級者コースが20%で構成されています。スキー場間は無料シャトルが運行しており自由に行き来することが可能です。日帰りでは回り切れない為、宿泊しながら楽しむのがオススメです。また2020年12月には蓮池付近の山の駅とジャイアントスキー場を結ぶ「志賀高原リゾートゴンドラ」が新設され、各スキー場へのアクセスが良くなりました。
-
キッズ
丸池スキー場にあるキッズパークにはサンキッドやステロームなどがあり、パーク内で自由に遊べます。ご希望の方はキッズスクールも行っているので、スキーが初めてというお子様も安心です。
-
施設情報
志賀高原スキー場でのもう一つの楽しみは温泉です。各スキー場付近には温泉旅館・ホテルなどがあり、スキースノボーの後は温泉で癒されるのも醍醐味ですね。宿泊するのも良いですが日帰り入浴も可能なので様々な温泉を楽しんでみてはいかがでしょうか。志賀高原スキー場へのアクセスは、東京からは車の場合、練馬I.C.から関越自動車道を通り上信越自動車道利用後、信州中野I.C.からオリンピック街道(国道292号線)を進み約24kmで到着します。電車の場合は、東京駅より北陸新幹線を利用し長野駅からバスに乗り換え約70分でサンバレースキー場へ行くことができます。