スキー場情報
八千穂高原スキー場
日本一の白樺林に囲まれた八ヶ岳山麓ならではの絶景!浅間連峰の大パノラマ!
標高1,830M!晴天率が高い八ヶ岳山麓ならではの絶景と共に、上質なパウダースノーを楽しめます!
長い滑走距離と初心者から上級者まで楽しめる多彩なコースが魅力です!
八千穂高原スキー場 積雪・天気予報
八千穂高原スキー場 ゲレンデ情報
ゲレンデ名 | 八千穂高原スキー場 |
---|---|
住所 | 長野県南佐久郡佐久穂町大字千代里2093 |
TEL | 0267-88-3866 |
営業時間 | 平日 8:45~16:15 土日祝 8:30~16:30 ※年末年始:12/29~1/3 (リフト料金は土日祝扱い) |
-
コース数
8
コース
-
リフト数
4
本
-
ゴンドラ
0
基
-
オープン予定日
2024/11/30
-
山頂の高さ
1,830m
-
最長滑走距離
1,300m
-
ベース
1,630m
-
標高差
200m
八千穂高原スキー場 リフト券情報
-
- リフト1日券(平日)
- 4,000円
-
- リフト1日券(土日祝)
- 4,500円
-
- リフト半日券(平日)
- 3,500円
-
- リフト半日券(土日祝)
- 4,000円
-
- 回数券
- 500円(全年齢共通)
八千穂高原スキー場 レベル別コース割合
-
初心者
40%
-
中級者
40%
-
上級者
20%
八千穂高原スキー場 コース一覧
No. | コース名 | スノー ボード |
コース レベル |
最長距離 | 平均 斜度 |
---|---|---|---|---|---|
1 | アゼリアコース | ◯ | 初級 | 1300m | 7度 |
2 | 第1コース(バンプス8) | ◯ | 上級 | 300m | 20度 |
3 | 第2コース | ◯ | 中級 | 850m | 14度 |
4 | アニカコース(8パーク) | ◯ | 初級 | 450m | 130度 |
5 | トライアルコース | ◯ | 上級 | 150m | 23度 |
6 | 第3コース | ◯ | 中級 | 650m | 13度 |
7 | 第4コース | ◯ | 初級 | 700m | 10度 |
8 | ファミリーコース | ◯ | 初級 | 200m | 7度 |
すべてのコースを見る
八千穂高原スキー場 リフト一覧
No. | リフト名 | 種別 | 長さ | フード 付き |
---|---|---|---|---|
1 | ファミリーリフト | ペア | 180m | × |
2 | 第2リフト | ペア | 675m | × |
3 | 第3リフト | ペア | 563m | × |
4 | 第4リフト | ペア | 472m | × |
すべてのリフトを見る
八千穂高原スキー場 マップ・アクセス
交通手段 | 車 | 上信越自動車道 佐久小諸JCTから中部横断自動車道へ。八千穂高原ICを降り、国道299号を八千穂高原方面へ車で15km、約17分 中央自動車道長坂ICから国道141・299号を八千穂高原方面へ車で48km |
---|---|---|
電車 | JR小海線八千穂駅下車タクシーで20分 |
八千穂高原スキー場 スキー場情報
-
スキー場
八千穂高原スキー場は長野県南佐久郡に位置し、日本一の白樺林に囲まれたスキー場です。スキー場山頂の標高が1830mと非常に高い位置にあるため、抜群の雪質とエリア随一のロングシーズンが魅力。ゲレンデに隣接した5つの個性的なペンションでの宿泊型スキーも満喫。(一部のペンションはスキーインが可能)今シーズンは11/30OPENから4/6まで休みなく営業し、その後は春スキー期間として雪が残る限り週末限定で営業延長していく予定です!
-
コース
コースは8本あり、初級コースは4本、中級コースは2本、上級コースは2本あり、初心者から上級者まで楽しめるコースが揃っています。最長滑走距離は「アゼリアコース」の1,300m。最大斜度18度、平均斜度7度のため初級者でもロングクルージングが楽しめます。「第2コース」はきれいに圧雪されたワイドなバーンが広がり、カービングバーンでターンを行うことができます。最大斜度28度の「トライアルコース」は、急な斜面が続く上級者コース。雪が降った際には、パウダースノーに覆われる人気スポットです。ほぼすべてのコースがセンターハウスに合流するため、ファミリーやグループに適したスキー場です。
-
パーク
パークメインのボーダーやフリースキーヤーには2種類のパークがおススメ!立体的な自然地形と人工的なアイテムをアイデア次第で無限に楽しめる「8パーク」と、バンク・アイテム・エア台が1本のラインに設置された今シーズン新登場となる「冬スポパーク」。
-
キッズ
「第4コース」脇にはキッズランドがあり、ちびっ子練習ゲレンデや雪遊びの遊具などお子様が楽しむことのできるものが多くあります。目の前には休憩所や室内プレイルームのあるクラブハウスが併設されているのでお子様連れでも1日楽しむことができます。
-
施設情報
スキー場中央にはセンターハウスがあり、駐車場からは階段を上るとすぐにあります。中には、ロッカーやレンタルを行うことができます。チケットの購入やスクールの予約はセンターハウスで。レストランはゲレンデベースにある「モンブラン」とアゼリアコース下部にある「ジョイナス」の2軒があります。どちらも美味しい食事を味わうことができます。八千穂高原スキー場へのアクセスは、東京からは車の場合、練馬I.C.から関越自動車道を通り上信越自動車道利用後、佐久小諸JCTから中部横断道で八千穂高原I.C.から約13㎞、約16分で到着します。