-
丸沼高原スキー場は群馬県利根郡片品村東小川に位置し、標高2,000mで最長4kmのロングコースに5月ごろまで営業するロングシーズンが特徴であり、かつ綺麗なセンターステーションで人気のスキー場です。
-
コースは13コースあり、比較的多くのコースがご用意されています。プレイヤーレベルは初級35%・中級45%・上級20%であり、中級者向けのコースの割合が多いのも特徴です。最長滑走距離は4,000mは「フリーライド」や最高の圧雪バーンであり、カービングが気持ちよい「グルーミングバーン」という魅力的なコースがあります。リフトの数は9つあり、ペアリフトやシングルリフトやスーパーツインリフトなど様々あります。また初級者や初めてのウインタースポーツを体験する方におすすめのビギナーエリアエスカレーターや、お子様に安心安全なキッズパークエスカレーターもありますので初めての方やお子様にも楽しめる作りになっています。
-
パークはキッカー・テーブルトップ・スパイン・ヒップ・ウェーブ・レール・ボックスがあります。※積雪状況等により設置アイテムは変更になる可能性があります。
-
キッズパークは常設のスノーエスカレーターで斜面の登りも楽々移動できるのでお子様だけでも楽しめます。様々な種類のソリで遊べるなど、子どもたちの笑顔があふれる空間です。
-
センターステーションには更衣室・お子様が楽しめるキッズエリア・モンベルやバートンなど人気ブランドの小物や、お土産に嬉しい丸沼高原のオリジナル商品が販売している売店などと充実した施設設備になっています。
-
丸沼高原スキー場へのアクセスは、東京から車の場合、関越道練馬ICから約126km走り関越自動車道沼田ICまで行きます。さらに沼田ICから約50分走るとスキー場に到着です。東京からの走行時間は約2時間半です。他にも、東京にあります「バスター新宿」からかたしな(鎌田)間の直行バスも出ております。スキー場までは利用者限定で無料の送迎があります。走行時間は約3時間40分です。